スタディブラッシュアッププラン ~確かな学力の向上~(11月25日更新)
- リコーダーと鍵盤ハーモニカー ~5年音楽「キリマンジャロ」~
- クイズで発表予定 ~2年生活「まちたんけん」~
- 和音に合うメロディーを考える ~6年音楽「『雨のうた』の和音で旋律をつくる」~
- 授業で学ぶ計画を立てる ~6年社会「明治になって起こった変化」~
- 自分の部屋も整理したい ~5年家庭科「ものを生かして住みやすく」~
- 光のリレー ~3年理科「光の進み方」~
- いにしえの人々に思いをはせる ~4年国語「百人一首」~
- ハロウィンにちなんで ~3年英語~
- 日差しが出ている間に ~3年理科「光とかげ」~
- 登場人物の気持ちを考える ~3年国語「サーカスのライオン」~
- 味噌を入れるよ ~5年家庭「味噌汁作り」~
- 紹介文を書くときに大切なこと ~4年国語「くらしの中の和と洋」~
- どんな施設がある? ~5年外国語~
- 誰がインタビューする? ~2年生活科「まちたんけん」打ち合わせ~
- 習ったことだから簡単 ~基礎力アップチャレンジ問題~
- 終わりかたを工夫できないかな ~6年音楽「ボイスアンサンブル」~
- ♪ド、ド、ドー♪ ~1年音楽「鍵盤ハーモニカ講習会」~
- 動画を撮る準備はできた? ~5年理科「流れる水のはたらき」~
- 思いのまま墨でかいて、黒と白の世界を味わう ~6年図工「墨の達人」~
- 用紙に合った文字の大きさで書く ~6年書写「中秋の名月」~
- お米が多く取れる場所 ~5年社会~
- 全体の色使いがいい ~5年図工「作品の鑑賞会」~
- スポンジを使って ~2年図工「たまごからうまれたよ」~
- 税金の恩恵で当たり前の生活が ~6年社会「租税教室」~
- 排水溝の模様を使って ~1年図工~
- 100円玉を使って考えればいい ~3年算数「かけられる数が2けたのかけ算」~
- 夏をイメージして ~5年国語「心の動きを短歌で表そう」~
- 不思議だと思うことはどんなこと? ~探究的な学びの計画~
- おにぎりに興味をもった ~4年NIE(新聞を使った教育活動)~
- シャトルランみたい ~1年 プログラミング~
- 図形を回転させながら ~5年算数「合同な図形」~
- 星を見つけるには? ~4年理科「夏の星」~
- 神様を信じて自然を大切にしている人々 ~5年社会「アイヌの人々の文化」~
- 新聞で見つけた片仮名を使って文を作る ~2年国語「かたかなでかくことば」~
- コンパスを使って ~3年算数「円と球」~
- 水を使って涼しく遊ぶ ~1年生活科「なつと なかよし」~
- 星に願いを ~4年理科「夏の大三角」~
- 意外と知られていないスポーツ スノーモービル ~5年社会「寒さを生かした北海道の産業」~
- 江戸の庶民の遊びを体験 ~5年図工 紋切り~
- 奈良の大仏の大きさを実感 ~6年社会科~
- 平行とは何だろう? ~4年算数~
- Rock-Scissors-Paper ~3年外国語活動~
- 手のひら2つ分の大きさ ~3年ヒマワリの観察~
- 確かめ問題 ~3年 わり算~
- 山場のある物語を書く ~4年国語~
- やすみじかんに きょうしつで ~1年国語「文づくり」~
- 撮影した写真を使って ~5年メダカの観察~
- 「町たんけん」から帰校 ~3年社会~
- 指をくぐらせたり、またいだり ~3年 音楽~
- 学習のスタイルに合わせて ~4年算数「わり算の筆算」~
- 台風と温帯低気圧の動きはどう違う? ~5年 天気の変化~
- ものを燃やした時と同じ ~6年理科~
- 星がきれいな場所に行った経験を句に ~6年国語「俳句づくり」~
- 漢字の練習 ~2年モジュールタイム~
- 福岡市はどこに載ってる? ~3年社会「地図帳の使い方」~
- 自分のスピードに合わせて ~2年国語~
- 分からないところを聞く ~4年算数~
- 自ら学ぶ力を育てる ~「家庭学習のてびき」を活用して~
- 好きなスポーツは? ~5年英語~
- デジタルドリルの使い方 ~6年学級活動~
- ニイハオ、ハロー、こんにちは ~2年英語活動~
- フィリピンからのお客様を5年生が歓迎 ~カルカル市使節団来校~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年1月19日
- 令和7年度4・5月の行事予定 (1月19日更新新)
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年1月15日
- 保健だより 1月号
- 2025年1月14日
- 第1学年だより「にこにこ1ねんせい」 1月号
- 2025年1月14日
- 第4学年便り「だいよう」 1月号
- 2025年1月14日
- 第2学年だより「にこにこ」1月号
- 2025年1月8日
- 「富士見だより」第11号 (令和7年1月8日)