トピックスTopics

学校だより「富士見だより」第5号の発行について

学校だより「富士見だより」第5号の発行について

 下のURLをクリックして、内容をご覧ください。

〇学校だより「富士見だより」第5号
 https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/data/tayori/1721617754_doc_11.pdf

〇富士見ヶ丘小学校ホームページ
 https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/fujimigaoka/

〇緊急連絡用メールアドレス
 fujimigaokasyokinkyu@gmail.com

〇義務教育フォーラムのお知らせ
 ・つくばみらい市PTA連絡協議会
  https://pta-tsukubamirai.movabletype.io/

 ・X(旧 Twitter)
  x.com@cef_mirai2023

 ・Instagram
  @tsukubamirai_cp2024

 ・ボランティア申込
  https://forms.gle/4iSxAk7szLEKppvw6

カテゴリ:
お知らせ
更新日:
2024年7月22日

スナッグゴルフ全国大会 in福島県西郷村

スナッグゴルフ全国大会 in福島県西郷村

 7月20日(土)福島県西郷村で全国スナッグゴルフ大会が行われました。

 6名の児童の皆さんが、熱い中、そして全国レベルの緊張した環境の中で、精一杯プレイをしていました。

 スナッグゴルフの競技は6年生までしかありませんが、6年生の皆さんはぜひ今後ゴルフにつなげていってほしいと思います。

 来年も全国大会目指して、たくさんの競技者を期待しています。

  • IMG_7555
  • IMG_7541
  • IMG_7528
  • IMG_7545
  • IMG_7548
カテゴリ:
更新日:
2024年7月20日

有意義な夏休みに ~オンライン全校集会~

有意義な夏休みに ~オンライン全校集会~

「明日から夏休みですね。校長先生からは2つお話をします。」

 7月22日(金)8時35分、オンライン全校集会が始まった。

 岩瀬校長は、夏休みにも明るいあいさつを続けること、疑問に思ったことの答えを見つけていくことを児童に伝えた。


 生徒指導主事は、紙芝居を使って夏休みの安全な生活について、児童に話をした。
 交通事故、水難事故のない生活を送ること。悩みがあったら信頼できる大人や相談窓口に相談することを伝えた。

 最後に、ICT支援員から、学習用タブレット端末の使い方について、設定を変えないこと、使用する場所は家庭だけであること、故障や破損の際はすぐに学校に連絡してほしいと話があった。

 校長室で撮影された映像は、オンラインで全学級に送られた。 
 1年生の教室では、画面に映った教職員の問いかけに答えながら、話を聞いていた。

  • 20240722_083640
  • 20240722_084016
  • 20240722_084515
カテゴリ:
学校行事
更新日:
2024年7月22日

「もっと知りたい」を「なるほど」「分かった」へ ~夏休みを前に~

「もっと知りたい」を「なるほど」「分かった」へ ~夏休みを前に~

 令和6年度が始まって4か月が経ちました。
 新しい学年に進級して、行事や勉強運動を通してたくさんのことを学んだと思います。

 そしていよいよ明日から夏休みですね。
 今年は34日間の夏休みになります。


 校長先生からは2つお話をします。

 1つ目は、あいさつの大切さです。
 あかるく いつでも さわやかに つづけること。
ぜひ夏休みも明るいあいさつを続けていってください。


 2つ目は、この夏休みに「探究的な学び」に取り組んでください。
 「探究的な学び」とは、かんたんです!

 「どうしてだろう」「なぜ?」「もっと知りたいな」と疑問に思うことがあると思います。
その疑問を自分で考えた方法で確かめたり、調査したりして 答えを見つけていく学びです。

 どんなことでもいいです。この長い夏休みを生かして「もっと知りたい」ことを深く追究して
「なるほど」「分かった」に変えていってほしいと思います。

 これは、これからみなさんが大人になっていくうえでとても大事な力です。

 自主学習や家庭学習、自由研究、いろいろなことにチャレンジしてみてください。

 今年は、ダンスやちびっこ相撲 スナッグゴルフで全国や世界大会へ進んだお友達がいます。
 今年はオリンピックが今週26日から始まりますので、様々なスポーツに挑戦したりテレビなどで観戦したりしてみてほしいと思います。

 普段なかなかやれないことを、見つけて、探究的な学びにチャレンジしてみてほしいと思います。

 8月26日には、たくましく成長しているみなさんに会えることを、先生達みんな楽しみにしています。

令和6年7月22日
つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校長
岩瀬 由美子

カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年7月22日

プールに訪れた静寂 ~水泳学習終了~

プールに訪れた静寂 ~水泳学習終了~

「切りまーす!」

 7月19日(金)18時35分。体育主任の教員が、プールのろ過装置の電源を落とした。


 水泳学習が始まった6月4日(火)以降、24時間轟音を響かせながら動き続け、プールの水をろ過し、きれいにし続けてきた装置が止まり、プールに静寂が訪れた。

「水泳学習が無事終わってホッとしています。」
と、体育主任の教員。

  • 20240722_091506
カテゴリ:
富士見ヶ丘小を支える人々
更新日:
2024年7月19日

特色ある教育活動のために ~助成金の贈呈式~

特色ある教育活動のために ~助成金の贈呈式~

 7月19日(金)14時45分、日本教育公務員弘済会茨城支部の参事が来校。

「富士見ヶ丘小学校では、特色ある教育活動をしていると、茨城県教育委員会から推薦を受け、助成金を贈呈することになりました。」
と、助成金の目録を岩瀬校長に渡した。

「子供たちのために、大切に使わせていただきます。」
と、岩瀬校長。

カテゴリ:
富士見ヶ丘小を支える人々
更新日:
2024年7月19日

おにぎりに興味をもった ~4年NIE(新聞を使った教育活動)~

おにぎりに興味をもった ~4年NIE(新聞を使った教育活動)~

 7月19日(金)、4年生の教室では、新聞記事を使った活動が行われていた。 


 児童の学習用タブレット端末の画面に、新聞記事が映し出されている。
「6月30日、土浦で試食会をした」
「10種類の茨城おにぎりを作った」
 記事から読み取っていく。

 担任の教員は、
「新聞記事から、いつ、どこで、何を、だれがを見つけることができるようになってきた。感想を書くことを大切にしている。」
と話す。

 児童は、
「このおにぎりを作っている人、おにぎりの具材を考える人について知って、身近にあるおにぎりに興味を持ちました。」
と記入した。

  • 20240719_083246
  • 20240719_083416
  • 20240719_084532
カテゴリ:
4学年
更新日:
2024年7月19日

みんな、あなたの味方だよ ~茨城県からのメッセージ~

みんな、あなたの味方だよ ~茨城県からのメッセージ~

 茨城県からのメッセージです。
 下のURLをクリックして、内容を確認してください。


〇茨城県小中学校・義務教育学校の児童生徒の皆さんへ
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/data/doc/1721362907_doc_11_0.pdf

カテゴリ:
お知らせ
更新日:
2024年7月19日

みんな笑顔になった ~集団下校中の出来事~

みんな笑顔になった ~集団下校中の出来事~

「班の子が転んで、道に座ったままで・・・。
 家は、ここから遠いんです。」

 7月18日(木)13時50分、一斉下校をしていた6年生が通学路を戻ってきた。


 家の方が迎えに来てくれることになり、コンビニエンスストアの駐車場まで歩くことになった。

 転んだ子に日傘をさして、暑さを和らげようとする児童、
 自分の分と合わせて、ランドセルを持つ児童、
 同じ速度でいっしょに歩く児童。


 駐車場に到着した児童たち。笑顔がさわやかだった。

カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年7月18日

梅雨明け

梅雨明け

 7月18日(木)、茨城県を含む関東甲信地方が「梅雨明けしたとみられる」と気象庁から発表があった。

 朝から空には青空が広がり、プールでは5年生が着衣水泳指導を行っていた。

 今日で、今年度の水泳の授業は終了となる。

カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年7月18日