トピックスTopics
地区確認
今日は雨模様の一日でした。
放課後、先生方は地域の確認を行いました。各地区の子どもたちの遊ぶ公園や危険個所の確認をしました。新学期が始まって友達も増え、下校後の活動範囲も広がり楽しく地域で遊ぶ姿も見られます。
今後も安全に生活できるようにしていきたいと思います。
- カテゴリ:
- 学校行事
- 更新日:
- 2025年4月23日
代表委員を選びました!
4年生は、クラスの代表として学校の話合いに参加する代表委員を決めました。
「みんなの代表として生活をよりよくしよう」と考え、たくさんの児童が立候補していました。
立候補者一人一人がクラスの前で自分の思いを伝え、他の児童は真剣に友達の思いを聞いていました。
高学年の先輩方と協力して、みんなのために頑張ろうとする気持ちが溢れている4年生の活躍が楽しみです。
- カテゴリ:
- 4学年
- 更新日:
- 2025年4月23日
- カテゴリ:
- 6学年
- 更新日:
- 2025年4月23日
- カテゴリ:
- 6学年
- 更新日:
- 2025年4月22日
- カテゴリ:
- 3学年
- 更新日:
- 2025年4月22日
- カテゴリ:
- 6学年
- 更新日:
- 2025年4月17日
交通安全教室
2年生では、クロネコヤマトによる交通安全教室がありました。
皆がしっかり挨拶できたので、クロネコさんとシロネコさんが登場してくれました!
ネコさんたちと一緒に、横断歩道の渡り方を確認しました。
トラックの死角について教えていただいたり、実際にトラックの冷蔵庫を見せていただいたり、とても貴重な体験ができました。最後に荷台にも乗せてもらい、子供たちは大喜びでした。
- カテゴリ:
- 2学年
- 更新日:
- 2025年4月16日
授業がはじまりました!
2年生になって、はじめての英語の授業です。
英語クイズに挑戦したり、友達と一緒に「My name is ~.Nice to meet you.」と自己紹介したりしました。一人一人が意欲的に活動し、みんな、とっても楽しそうでした。
- カテゴリ:
- 2学年
- 更新日:
- 2025年4月15日
5年生 委員会決め
5年生は委員会決めをしました。各学級で「早くやってみたい」、「頑張る」と前向きな言葉が飛び交っていました。明日が第1回目の委員会活動です。それぞれの委員会で、5年生が活躍していくことを楽しみにしています。
- カテゴリ:
- 5学年
- 更新日:
- 2025年4月14日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年3月3日
- 第2学年だより「にこにこ」3月号
- 2025年3月3日
- 第3学年だより「感謝」3月号
- 2025年2月27日
- 「富士見だより」第13号(令和7年3月3日)
- 2025年2月6日
- 第3学年だより「感謝」運動会特別号
- 2025年2月6日
- 第3学年だより「感謝」11月号