ウォームハートプラン ~豊かな心の育成~(11月25日更新)
- ウォームハートプラン
- 就学時健康診断の会場づくり
- どんな遠足にしたい? ~1年生遠足~
- 黙々と ~掃除の時間~
- 思いやり集会の実施について ~代表委員会~
- 運動会の片付け続く
- 間伐が行われるところを見て ~4年道徳「ふれあいの森で」~
- おめでとう ~「社会を明るくする運動」作文コンクール表彰~
- かかとをそろえて ~1年生の係活動~
- たくさんの応援と多くのサポートに感謝 ~運動会実行委員長あいさつ~
- 車を運転する人の気持ちに思いをはせて ~あいさつについて考える時間~
- 自分で考えてできたね ~通知表配付~
- あいさつが人の心を変えた瞬間 ~1学期終業式~
- 姿勢も礼も、チームワーク ~2・4・5年生合同練習~
- おめでとう! ~科学研究作品展の表彰~
- 6年校外学習「たくさんの方に出迎えていただいて」
- ホールインワン賞 ~スナッグゴルフ全国大会の表彰~
- こんな運動会にしよう ~学級で考えた運動会スローガン~
- 敢闘賞、おめでとう
- 1日一人おにぎり1個分の食品ロス ~3年食育教室~
- 夏休み前から練習 ~フジロック・フェスティバル~
- 4年校外学習1「相手の気持ちを考えて」
- みんなの元気なあいさつを聞かせてね
- あいさつで心を通わすために ~中央委員会~
- ICT機器を使った時のトラブル事例集を作るために ~ICT委員会の活動~
- 来てくれてありがとう ~4年生の黒板メッセージ~
- 自分の役割は? ~5年道徳「かれてしまったヒマワリ」~
- 溝にあるほこりまで ~掃除の時間~
- ちょっと涼しい ~全館冷房で掃除~
- そこにいるだけで周りが幸せになる ~4年学年集会~
- 有意義な夏休みに ~オンライン全校集会~
- みんな笑顔になった ~集団下校中の出来事~
- 正直に生きるよさは? ~4年道徳「正直って、だれのため」~
- 「Fuji 6(Rock) Summer Fes!(フジ ロック サマー フェス)」開催
- 「ちくっとことば」を言われたら ~1年学級活動~
- 妊婦さんのためにできること ~4年総合的な学習の時間「ともに生きる! しあわせ富士見プラン」~
- 手話を使って ~2年音楽「世界中のこどもたちが」~
- 1人1回発表しよう ~1年学級活動「おたのしみかいをしよう」~
- 「がっこう ぴかぴか だいさくせん」を立てる ~1年学級活動~
- きまりや約束は何のためにある? ~5年道徳「駅前広場は自転車置き場?」~
- 石鹸水の交換 ~衛生委員~
- 人知れず靴箱を
- アナウンスが上手 ~放送委員 お昼の放送~
- 何か手伝えることはないかと思って ~保健室~
- 紅白帽子を使って自分の意見をアウトプット ~2年道徳~
- 合言葉は「話せばわかる」〜4年道徳〜
- 富士見ヶ丘小へようこそ ~1年生と楽しむ会~
- 誕生日係からのサプライズ ~3年生~
- 自分大好き みんな大好き 笑顔いっぱい 富士見小 ~児童会スローガン~
- 教室の飾りを ~5年学級活動~
- 自分で「オッケー」と確認する習慣 ~2年道徳~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年1月19日
- 令和7年度4・5月の行事予定 (1月19日更新新)
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年1月15日
- 保健だより 1月号
- 2025年1月14日
- 第1学年だより「にこにこ1ねんせい」 1月号
- 2025年1月14日
- 第4学年便り「だいよう」 1月号
- 2025年1月14日
- 第2学年だより「にこにこ」1月号
- 2025年1月8日
- 「富士見だより」第11号 (令和7年1月8日)