「5年生の教材もできるんですか。」
「できるできる!」
4月20日(土曜日)9時、6年生の教室。
スクリーンには、今年度から変更されたデジタルドリルの画面が映し出され、学級担任が、使い方の説明をしていた。
学級担任は、
「デジタルドリルは金メダルのためにするのではなくて、できないことをできるようになることが大切。」
と、子供たちに説明。
早速、分数のかけ算の問題にチャレンジする児童がいた。
デジタルドリルの使い方 ~6年学級活動~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
おたより更新Paper Update
- 2025年8月8日
- 8月・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会
- 2025年8月5日
- 8月・霞ヶ浦ECOフェスティバル2025
- 2025年7月17日
- 7月・北守谷Crows ミニバス体験会案内 団員募集
- 2025年7月17日
- 7月・~チームラボ 幽谷隠田跡~無料招待
- 2025年7月16日
- 7月・「夏の犯罪抑止活動」チラシ