「ちょっと端っこおさえてて。」
5月28日(火)10時、5年生がメダカの卵を観察していた。
「目が見える。」
解剖顕微鏡に、学習用タブレット端末のレンズを合わせ、撮影する。
理科担当の教員は、
「撮った写真を使って、レポート作って。」
と児童に指示。「休み時間にも興味がある子には観察してもらってます。」
と、自称「メダカおじさん」の教員。シャーレの中にいる、卵からかえった小さなめだかを見てほほ笑んだ。
「ちょっと端っこおさえてて。」
5月28日(火)10時、5年生がメダカの卵を観察していた。
「目が見える。」
解剖顕微鏡に、学習用タブレット端末のレンズを合わせ、撮影する。
理科担当の教員は、
「撮った写真を使って、レポート作って。」
と児童に指示。「休み時間にも興味がある子には観察してもらってます。」
と、自称「メダカおじさん」の教員。シャーレの中にいる、卵からかえった小さなめだかを見てほほ笑んだ。