「3、2、1。」
11月29日(木)10時25分。
正門前で、体育委員の児童が動画の撮影をしていた。
「今日の国語の時間って、『パラリンピックについて調べよう』じゃなかったっけ?」
「何調べよっか。」
12月4日からの人権集会へ向けての取組で、すべての委員会が人権を考える活動を行う。
最終日の17日には、オンラインで「思いやり集会」が行われる予定。
〇パラリンピックについて考える ~体育委員会による動画撮影~
https://youtu.be/hcZ-l0-WDws
パラリンピックについて考える ~体育委員会による動画撮影~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年9月4日
- 9月・統計の日ポスター
- 2025年9月4日
- 9月・児童思春期精神保健講座
- 2025年9月1日
- 8月・茨城県地域連携協働事業 県域フォーラム
- 2025年8月26日
- 「富士見だより」第5号
- 2025年8月8日
- 8月・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会