妊婦さんのためにできること ~4年総合的な学習の時間「ともに生きる! しあわせ富士見プラン」~

 7月12日(金)、4年生の教室。
 妊婦さんの格好をした担任が、授業をしていた。

 児童は、ペットボトルをおなかに付けて、妊婦さんを体験。

 動きづらいことを実感し、妊婦さんのためにできることを考えた。

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 【ページ番号】P-642
  • 【更新日】2024年7月12日
  • 印刷する
Page Top