「ちくっとことば」を言われたら ~1年学級活動~

 7月12日(金)1年生の教室。

 言われてうれしい「ふわっとことば」と、言われるといやな気持ちになる「ちくっとことば」についての授業。

「ちくっとことば」を言われたときに、どのようにふるまえばよいのか、考えた。


 担任が「ちくっとことば」を言い、児童は自分の考えたふるまいについて、演技をした。


「先生は全然思ってないけど言うね。〇〇ちゃんなんで、きらい。」
「・・・(怒りの表情)」


 役割演技の後、担任の教員が児童に聞く。
「〇〇ちゃんは、どうしてた?」

「怒ってた。」
「言い返さなかった。」
 
 演技をした児童がどのようにふるまったのかを振り返った。

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 【ページ番号】P-645
  • 【更新日】2024年7月14日
  • 印刷する
Page Top