令和7年産の米作りのための水田用水かんがいを開始しました

市内の水田に米作りのための水を送ります

令和7年4月25日(金曜日)朝7時30分より、福岡堰にて、市内の水田に水を送るための水田用水かんがいを開始しました。

本日より市内の用水路を通じて水田に水を送り、令和7年産の米作りが始まります。

用水かんがいの様子の動画を是非ご覧ください。福岡堰用水 [mp4形式/8.49MB]

福岡堰用水2 福岡堰用水3

 

つくばみらい市では、市内産米の消費拡大のため、「毎日お米を食べよう運動」を推進しています。

公式インスタグラム「お米 のち みらい」にてお米に関する情報を日々発信していますので、ぜひご覧ください。

お米のちみらい

このページの内容に関するお問い合わせ先

産業経済課

〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237 谷和原庁舎1階

電話番号:0297-58-2111

ファクス番号:0297-52-6024

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年4月25日
  • 印刷する
  • 【ID】P-6656
このページの先頭に戻る