平成24年度から、乾電池及び蛍光管が拠点での回収になりました。
蛍光管については、蛍光管自体に微量の水銀が含まれているため、不燃物とは別に回収しています。
対象品
- 乾電池(マンガン、アルカリ、オキシライド)
- コイン電池(型式BR,CRのもの)
- 水銀式の体温計、温度計、湿度計
- 蛍光管(直管タイプ、環型(円形)タイプ、コンパクトタイプ、電球型タイプ)



有害ごみ対象品
対象外品
次の物は、不燃ごみとして出してください。
- 割れた蛍光管
- 白熱電球、LED電球
- 電子体温計




ボタン電池(SR,LR,PR)は、回収対象や回収協力店など限られています。詳しくは下記の外部リンクをご覧ください。
ボタン電池(SR,LR,PR):一般社団法人電池工業会ボタン電池回収推進センター(電話番号:0120-266-205)
小型充電式電池(リチウムイオン電池など)は、市内各回収場所でも回収しております。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
又は、一般社団法人JBRC(電話番号:03-6403-5673)へお問い合わせください。

乾電池及び蛍光管回収ボックス設置場所(市内拠点回収場所)
乾電池回収ボックス 及び蛍光管回収ボックス | 市役所伊奈庁舎、市役所谷和原庁舎、保健福祉センター、すこやか福祉館(きらくやまふれあいの丘)、図書館、伊奈公民館、谷和原公民館、総合運動公園体育館、谷井田コミュニティセンター、板橋コミュニティセンター、小絹コミュニティセンター、みらい平コミュニティセンター、カスミ谷井田店、カスミみらい平駅前店、みらい平市民センター |
---|---|
乾電池回収ボックス | 福岡郵便局、とりせんみらい平店 |
蛍光管回収ボックス | 谷和原公民館福岡分館 |
※蛍光管は、割れないように購入時の紙箱などに入れてください。