食生活改善推進員による「ヘルシークッキング教室」
肥満や食生活の偏り、運動不足などの生活習慣が深くかかわっている様々な生活習慣病とその予備軍が、子どもから中高年に至るまで増加傾向にあります。
ヘルシークッキング教室では、生活習慣病予防を目的とした調理実習を行っています。
実施日・場所・申込URL・申込期限・メニュー
実施日 | 場所 | 申込URL | 申込期限 | メニュー |
---|---|---|---|---|
令和6年6月25日(火曜日) 申込みは終了しました |
保健福祉センター | https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/mailform.php?code=305 | 令和6年6月11日(火曜日) |
・鮭つくね ・水菜と油揚げの生姜風味サラダ ・とんこつラーメン風スープ |
令和6年9月26日(木曜日) 申込みは終了しました |
板橋コミュニティセンター | https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/mailform.php?code=306 | 令和6年9月12日(木曜日) |
「災害時に役立つ食事」 パッククッキングで作る親子丼 等 |
令和6年11月26日(火曜日) 申込みは終了しました |
みらい平コミュニティセンターsupported by 成島建設 | https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/mailform.php?code=307 | 令和6年11月12日(火曜日) |
・ゆで鶏のヨーグルトソース ・鶏だしの春雨スープ ・豆苗の塩こんぶ和え |
時間
午前10時から午後1時
対象
市内在住の18歳以上の方
定員
各回12名(申込多数の場合は、初参加の方を優先して抽選)
申込方法
- 健康増進課窓口または電話(0297-25-2100)での申込み(平日8時30分から17時15分まで)
- 上記申込URLからの申込み
持ち物
エプロン、三角巾、筆記用具、食材負担金(300円)、米(0.5合)
その他
- 申込多数の場合は初めて参加される方を優先して抽選となります。お申し込みいただいた全ての方に、参加の可否を通知、もしくはメールにてお知らせいたします。