トピックス

大事に飾ってお正月を迎えます ~近隣の幼稚園年長児が来校~

大事に飾ってお正月を迎えます ~近隣の幼稚園年長児が来校~

「おもつき たいかいを しました。たくさん おもちを つきました。1ねんせいに なっても、 よろしく おねがいします。」

 12月5日(木)12時。かわいいお客様が来校。
 近隣の私立の保育園の年長児17名から、つきたてのおもちと正月飾りをいただいた。


「届けてくれてありがとう。大事に大事に飾ってお正月を迎えようと思います。来年、1年生として来てくださいね。待ってます。」
と、岩瀬校長。


 保育園の園長先生は、
「お寺が母体の保育園。伝統行事を子どもたちに伝えることを大切にしている。今後も、小学校と連携し、子供たちが大人になってから必要な力をつけていきたい。」
と、力強く話された。

  • 20241205_120326
  • 20241206_131821
  • 20241205_120948
カテゴリ:
幼小中連携
更新日:
2024年12月5日

宿泊学習 第2日12「2日間の学びをこれからの生活に生かして ~帰校式~」

宿泊学習 第2日12「2日間の学びをこれからの生活に生かして ~帰校式~」

 12月6日(金)16時10分。みらい広場で帰校式が始まった。


「本来宿泊で行うものでしたが、計画したものはほぼできた。おうちの人は皆さんを心配して待っている。楽しかった思い出を、話してほしい。2日間の学習を終え、出発式よりも話の聞き方がよくなった。これからの生活に生かしてほしい。」
と、田嵜教頭。


 学年主任は、
「今回できる最高の楽しみ方ができた。しかし、100点満点でなかった部分もあった。それを改善していくことで、この2日間が意味が何倍にも増える。これからの生活を大切にしていこう。」
と、まとめた。

  • 20241206_160851
カテゴリ:
5学年
更新日:
2024年12月6日

宿泊学習 第2日11「おかえりー! ~学校到着~」

宿泊学習 第2日11「おかえりー! ~学校到着~」

「おかえりー!」

 12月7日(金)16時。5年生を乗せたバスが到着。

 バスから降りた5年生は、
「2日間で、カレー作りが楽しかった。」
と話していた。

カテゴリ:
5学年
更新日:
2024年12月6日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top