トピックス
当たり前の日々の姿が一番立派な姿
早いもので令和6年度の学校生活も残すところあと1か月となりました。この1年間、子どもたちは体も心も大きく成長しました。
4月に目標やめあてを立て、それに向けて全力でがんばってきた子どもたちですが、元気に学校に登校する、事故にあわない、一生懸命に勉強する、そういった当たり前かもしれない日々の姿が一番立派な姿であると感じます。
この3月は1年間を振り返り、一人一人の自分の成長、そしてがんばりを感じられる月にしていってほしいと思います。
そして1年間一緒にがんばってきたお友達、やさしく、時には厳しく教えてくれた先生方、いつも応援してくれるおうちの方に感謝の気持ちをもちながら、一日一日を大切に生活ができるといいですね。
新年度に向けて新たな希望や目標をもって、努力を続けていってほしいと思います。
保護者の皆さま この一年間の御協力と御支援、大変にありがとうございました。
令和7年3月3日
つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校長
岩瀬 由美子
- カテゴリ:
- 校長室より
- 更新日:
- 2025年3月3日
- カテゴリ:
- 学校生活
- 更新日:
- 2025年3月3日
- カテゴリ:
- 2学年
- 更新日:
- 2025年3月3日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号
- 2025年5月1日
- 第2学年だより「きらきらきらり」 4月号
- 2025年4月28日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」4月号
- 2025年4月28日
- 第4学年だより「感謝」4月号
- 2025年4月28日
- 第5学年だより「ひだまり」4月号