トピックス
つくばみらいが好きで、住み続けたいと思えるまちに ~6年総合的な学習の時間「つくばみらい市の未来を考える」~
「つくばみらいが好きな人?」
7月11日(木)14時25分、体育館に集まった6年生に、講師のつくばみらい市企画政策課の職員が問いかけた。
続いて、つくばみらい市はすみやすいか、つくばみらい市に住み続けたいかと質問を受けた。
「つくばみらい市では、今質問した3つのことに手を挙げてくれる市民が増えるような、まちづくりを目指しています。」
児童は学習用タブレット端末にダウンロードした、「つくばみらい市 こども版総合計画」(https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/data/doc/1682922180_doc_10_0.pdf)を見ながら、つくばみらい市のまちづくりについての説明を聞いた。
「ふだんは大人相手での説明ですが、子供たちの前で話をする機会はないので、準備に時間をかけました。」
と、講師の職員。
授業を終えた6年生は、
「今の時代に合った英語教育、ICT教育、地域の人が参加している消防団の活動に興味をもちました。これからの総合的な学習の時間に役立てていきます。」
と話していた。
- カテゴリ:
- 6学年
- 更新日:
- 2024年7月11日
- カテゴリ:
- 学校生活
- 更新日:
- 2024年7月11日
- カテゴリ:
- 5学年
- 更新日:
- 2024年7月11日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第2号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第1号
- 2025年5月2日
- 第2学年だより「きらきらきらり」
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号
- 2025年5月1日
- 第2学年だより「きらきらきらり」 4月号