トピックス

特色ある教育活動のために ~助成金の贈呈式~

特色ある教育活動のために ~助成金の贈呈式~

 7月19日(金)14時45分、日本教育公務員弘済会茨城支部の参事が来校。

「富士見ヶ丘小学校では、特色ある教育活動をしていると、茨城県教育委員会から推薦を受け、助成金を贈呈することになりました。」
と、助成金の目録を岩瀬校長に渡した。

「子供たちのために、大切に使わせていただきます。」
と、岩瀬校長。

カテゴリ:
富士見ヶ丘小を支える人々
更新日:
2024年7月19日

おにぎりに興味をもった ~4年NIE(新聞を使った教育活動)~

おにぎりに興味をもった ~4年NIE(新聞を使った教育活動)~

 7月19日(金)、4年生の教室では、新聞記事を使った活動が行われていた。 


 児童の学習用タブレット端末の画面に、新聞記事が映し出されている。
「6月30日、土浦で試食会をした」
「10種類の茨城おにぎりを作った」
 記事から読み取っていく。

 担任の教員は、
「新聞記事から、いつ、どこで、何を、だれがを見つけることができるようになってきた。感想を書くことを大切にしている。」
と話す。

 児童は、
「このおにぎりを作っている人、おにぎりの具材を考える人について知って、身近にあるおにぎりに興味を持ちました。」
と記入した。

  • 20240719_084532
  • 20240719_083416
  • 20240719_083246
カテゴリ:
NIE(新聞を教材として活用する活動)
更新日:
2024年7月19日

みんな、あなたの味方だよ ~茨城県からのメッセージ~

みんな、あなたの味方だよ ~茨城県からのメッセージ~

 茨城県からのメッセージです。
 下のURLをクリックして、内容を確認してください。


〇茨城県小中学校・義務教育学校の児童生徒の皆さんへ
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/data/doc/1721362907_doc_11_0.pdf

カテゴリ:
お知らせ
更新日:
2024年7月19日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top