「ストップ体罰」 「なくそう!個人情報流出 危険!『っぱなし』」 不祥事をなくすため、毎月実施される「校内コンプライアンス研修」で、講師を担当した教員が作成したものである。 教職員の目につく職員室と職員トイレに、掲示されている。
6年生の児童の手元に、モノトーンの絵が描かれた画用紙。 9月11日(水)14時10分、図工室。 筆やさまざまな用具を使い、墨のよさを生かして、表したいことを絵に表す授業の2時間目。 太い筆を持っていた児童は、 「鳥の羽根を描いたので、今度は花を描いてます。」 と、墨の色を濃くして、薄い墨で塗られた画用紙に花びらを描き加えていた。
9月11日(水)、笠間市にある茨城県教育研修センターで、新規採用者の研修がある。 4年生の担任の教員の教室には、児童に向けてメッセージが書かれていた。