トピックス
4年校外学習3「メモを取りながら視聴」
9月12日(木)。ごみ処理施設の概要を説明した動画「常総環境センターの紹介」が上映された。
大会議室の全面の壁面いっぱいのワイドスクリーンに、ごみ処理の様子が映し出される。
4年生はメモを取りながら視聴した。
〇動画「4年生校外学習 ~常総環境センター~」
https://youtu.be/_vy_8hXV1Fs
- カテゴリ:
- 4学年
- 更新日:
- 2024年9月12日
4年校外学習2「スケジュールの確認」
「質問の時間を取っていないので、疑問に思うことがあったら、施設を見学しているときに言ってください。」
ごみ処理施設の大会議室に通された4年生。
係員より、スケジュールの説明を受けた。
〇動画「4年生校外学習 ~常総環境センター~」
https://youtu.be/_vy_8hXV1Fs
- カテゴリ:
- 4学年
- 更新日:
- 2024年9月12日
4年校外学習1「相手の気持ちを考えて」
「わたしたちが出したごみが集まるところです。臭いがします。『くさい』と思うのは自由。それを言葉に出すことは、相手の気持ちを考えることになるでしょうか。」
9月12日(木)、4年生が地域のごみ処理施設見学。
施設へ向かうバスの車内で、学級担任が児童に話をしていた。
〇動画「4年生校外学習 ~常総環境センター~」
https://youtu.be/_vy_8hXV1Fs
- カテゴリ:
- 4学年
- 更新日:
- 2024年9月12日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月13日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」5月号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第2号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第1号
- 2025年5月2日
- 第2学年だより「きらきらきらり」
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号