トピックス

開かれた教室の窓

開かれた教室の窓

 9月24日(火)8時15分。教室では朝の会が行われている。

 暑さが続き、冷房のため、ずっと閉められていることが多かった教室の窓が、開けられた。
 
「おはようございます。」
どこの教室からか、元気な子どもたちのあいさつが聞こえてきた。

カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年9月24日

ひんやりとした空気の中を

ひんやりとした空気の中を

「おはようございます。」 

 三連休明けの9月24日(火)8時。気温21℃。

 ひんやりとした空気の中を、子どもたちが登校して来た 半袖に混じり、長袖の子の姿も。


「ちょうどいい。」
 半袖の体操服姿の児童は、さわやかに校門へ向かった。

カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年9月24日

こんな運動会にしよう ~学級で考えた運動会スローガン~

こんな運動会にしよう ~学級で考えた運動会スローガン~

 9月18日(水)、2階集会スペースの廊下に、運動会のスローガンが掲示されている。

 4年生以上の児童が、学級での話合いで決めたもので、スローガンと併せて、スローガンに込められた子供たちの想いが綴られている。


 6年1組の児童が考えたスローガンは、「自分を信じて走り抜け ~みんなで咲かせる笑顔の花~」。
 児童会スローガン「自分大好き みんな大好き 笑顔いっぱい 富士見ヶ丘小」を達成するために、運動会ではどうすれば自分を好きになるか、そして笑顔がいっぱいになるか考えたという。

 9月20日(金)に行われる代表委員会で、1つのスローガンを選ぶことになっている。



 ほかの学級のスローガンとスローガンに込められた思いは、下のページに掲載。

〇こんな運動会にしよう ~学級で考えた運動会スローガン~
 https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/fujimigaoka/sportsfestival/page000818.html

  • 20240918_122940
  • 20240918_122924
カテゴリ:
更新日:
2024年9月18日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top