トピックス
登場人物の気持ちを考える ~3年国語「サーカスのライオン」~
「じんざは男の子を助けられて、うれしかったから、心情曲線を上向きにしました。」
10月29日(水)11時55分、3年5組教室。
「サーカスのライオン」の文章の叙述をもとに、物語の登場人物の気持ちを考える授業を行っていた。
物語に登場するライオンのじんざは、サーカスに通ってくれる男の子が来るのを楽しみにしていたが、男の子のアパートが火事になり、男の子を救うために犠牲となった。
ほとんどの児童が、犠牲となってしまったことで心情曲線を下向きに書く中、黒板の前のグループの児童は上向きにしていた。
教室の後ろのグループにいた児童は、
「今日は男の子のアパートが火事になってしまった。でも男の子が助かってよかったなあ。」
と、絵日記にまとめた。
- カテゴリ:
- 3学年
- 更新日:
- 2024年10月29日
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小を支える人々
- 更新日:
- 2024年10月29日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月13日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」5月号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第2号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第1号
- 2025年5月2日
- 第2学年だより「きらきらきらり」
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号