トピックス

雨の日の朝

雨の日の朝

 10月30日(水)8時すぎ、傘を差した児童が校門に向かっていた。

 雨は、昼前に上がる予報が出ている。

  • 20241030_081027
  • 20241030_094711
  • 20241030_094739
カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年10月30日

登場人物の気持ちを考える ~3年国語「サーカスのライオン」~

登場人物の気持ちを考える ~3年国語「サーカスのライオン」~

「じんざは男の子を助けられて、うれしかったから、心情曲線を上向きにしました。」

 10月29日(水)11時55分、3年5組教室。
 「サーカスのライオン」の文章の叙述をもとに、物語の登場人物の気持ちを考える授業を行っていた。
 物語に登場するライオンのじんざは、サーカスに通ってくれる男の子が来るのを楽しみにしていたが、男の子のアパートが火事になり、男の子を救うために犠牲となった。
 
 ほとんどの児童が、犠牲となってしまったことで心情曲線を下向きに書く中、黒板の前のグループの児童は上向きにしていた。
 

 教室の後ろのグループにいた児童は、
「今日は男の子のアパートが火事になってしまった。でも男の子が助かってよかったなあ。」
と、絵日記にまとめた。 

  • 20241029_115526
カテゴリ:
3学年
更新日:
2024年10月29日

お話を想像しながら聞く ~3年読み聞かせ~

お話を想像しながら聞く ~3年読み聞かせ~

 10月29日(火)8時30分。ボランティアの保護者の方々が来校。
 3年生に、本の読み聞かせをしてくださった。

 
 3年1組の教室では、時折メモを見ながら、子供たちに話をしていた。

「本を読みながらだと、どうしても文字に目が行ってしまいますが、今日は子供たちの反応を見ながら話をすることができました。子供たちは、お話を想像しながら聞いてくれました。」
と、話していた。

  • 20241029_084013
  • 20241029_083857
  • 20241029_083806
  • 20241029_083728
  • 20241029_083541
カテゴリ:
富士見ヶ丘小を支える人々
更新日:
2024年10月29日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top