トピックス
春に向けての花壇づくりのボランティアの募集について
学校ではこれまで園芸委員の児童が花壇の手入れを行ってきましたが、来春に向けて、春の花を植える準備を始めているところです。
つきましては、花の苗を植える作業にご協力いただける方を募集します。
ご協力よろしくお願いいたします。
1 日時 令和6年12月10日(火) 13時から13時30分まで
・午前中は、谷和原中学校区の小中学校で学校公開が行われ、本校でも授業公開があります。
・雨天の際は中止します。
2 集合場所 本校職員室前
3 作業内容 花壇に、チューリップとパンジーを植える。
4 募集人数 10名程度
5 服装 動きやすく、汚れてもよい服
6 持ち物 軍手
7 応募方法
・11月25日(月)に、デジタル連絡ツール「スクリレ」で送信した応募フォームから申し込んでください。
・入力された情報は、学校で管理し、目的外には使用しません。
8 応募締め切り 令和6年12月8日(日)
9 応募後の連絡方法 デジタル連絡ツール「スクリレ」の個人連絡でお知らせいたします。
10 問合せ先
つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校
電話 0297-34-1223
(イラスト:WANPUG)
- カテゴリ:
- お知らせ
- 更新日:
- 2024年11月25日
人権メッセージ「ハートカード」の掲示ボランティアの募集について
12月17日(火)実施予定の「思いやり集会」に向け、現在、全学年で、一人一人が自分のよさや相手のよさを認めることができる活動を行っています。
その1つとして、人権について学んで感じたことを「ハートカード」に記入しています。
この「ハートカード」を昇降口に掲示し、児童だけでなく、来校者する保護者にも閲覧していただく計画をしています。
つきましては、掲示の作業にご協力いただける方を募集します。
ご協力よろしくお願いいたします。
1 日時 令和6年12月3日(火) 13時45分から14時15分まで
2 集合場所 本校昇降口
3 作業内容 「ハートカード」を付けた紐を、テーブルや脚立等を使用して、昇降口の天井に掲示する。
4 服装 動きやすい服
5 募集人数 10名程度
6 応募方法
・25日にデジタル連絡ツール「スクリレ」で送信した応募フォームから申し込んでください。
・入力された情報は、学校で管理し、目的外には使用しません。
7 応募締め切り 令和6年12月1日(日)
8 応募後の連絡方法
デジタル連絡ツール「スクリレ」の個人連絡でお知らせいたします。
9 その他
作業終了後、14時25分から15時5分まで実施される「クラブ見学会」を見学していただくことが可能です。
10 問合せ先
つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校
0297-34-1223
(イラスト:WANPUG)
- カテゴリ:
- お知らせ
- 更新日:
- 2024年11月25日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月13日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」5月号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第2号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第1号
- 2025年5月2日
- 第2学年だより「きらきらきらり」
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号