トピックス
- カテゴリ:
- 5学年
- 更新日:
- 2024年12月5日
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小を支える人々
- 更新日:
- 2024年12月3日
子供たちの思いが廊下にあふれて ~「人権週間」を前に~
「今日はおいそがしい中、集まっていただき、ありがとうございます。」
12月3日(火)13時45分、ボランティアに集まってくださった保護者を前に、人権教育担当の教員が説明をしている。
人権教育担当の教員は、保護者と共に、ハートカードがはられた紐にテープを張り、机に載ってひもを天井に張り付けた。
このカードは、4日(水)からの「人権週間」に向け、全学年で自分のよさや相手のよさを認めることができる活動を行い、人権について学んで感じたことを記入したのもの。
PTA広報委員の保護者も、作業の様子を取材に来校。
「人権教育の担当は初めて。保護者の方の協力で掲示することができた。クラブ活動を終えた児童が眺めているのを見て、うれしい気持ちになった。」
と人権教育担当の教員。
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小を支える人々
- 更新日:
- 2024年12月3日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月2日
- 第2学年だより「きらきらきらり」
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号
- 2025年5月1日
- 第2学年だより「きらきらきらり」 4月号
- 2025年4月28日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」4月号
- 2025年4月28日
- 第4学年だより「感謝」4月号