「がいこつの おめざめです。 ヒック ヒック ヒック しゃっくりが でていました。」
5月25日(金)8時30分、1年6組の教室では、ボランティアの方による読み聞かせが行われていた。
骸骨がしゃっくりを止めようと奮闘する様子を描いた、マージェリー・カイラー作「しゃっくりがいこつ」。
「しゃっくり、みんな出たことある?」
「ある!」
「いつも出るー。」
子供たちとコミュニケーションをとりながら、読み進めていく。
終了後に、
「楽しかった。」
「おもしろすぎた!」
と、感想を伝えた。
「最初の読み聞かせなので、楽しい本を選びました。」
と、ボランティアの方。
応援に駆けつてくださった他校の保護者は、
「私もこのお話が大好き。読み聞かせには鉄板のお話で、私もよく選ぶ本です。」
と、話していた。
この日、1、2年生の全学級で読み聞かせが行われ、今後も実施が予定されている。
楽しい本を選びました ~ボランティアによる読み聞かせ~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年4月28日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」4月号
- 2025年4月28日
- 第4学年だより「感謝」4月号
- 2025年4月28日
- 第5学年だより「ひだまり」4月号
- 2025年3月3日
- 第2学年だより「にこにこ」3月号
- 2025年3月3日
- 第3学年だより「感謝」3月号