9月10日の下水道の日にちなんだ「下水道コンクール」の開催にあたり、市内小中学生の皆様から絵画74点、書道678点、新聞7点の計759点と多くの作品をご提出いただきました。
優秀な作品ばかりでしたが、その中から市長賞、議長賞、教育長賞を選考いたしました。
惜しくも受賞を逃した作品も、「令和7年度茨城県下水道促進週間コンクール」並びに第65回(令和7年度)「下水道いろいろコンクール」へ出品いたします。
夏休みの貴重な時間を割いて作品を制作していただきありがとうございました。
少しでも下水道について考えるきっかけとなれば幸いです。
受賞された皆様、本当におめでとうございます。
♪書道 小学校低学年の部♪

教育長賞
村松 知世子
(富士見ヶ丘小学校3年)

市長賞
佐川 夢佳
(陽光台小学校2年)

議長賞
武藤 麻穂
(富士見ヶ丘小学校3年)
☆書道 小学校高学年の部☆

教育長賞
本橋 和花
(陽光台小学校6年)

市長賞
色川 遥音
(富士見ヶ丘小学校5年)

議長賞
櫛田 結愛
(豊小学校6年)
◎書道 中学生の部◎

教育長賞
小林 愛実
(伊奈中学校3年)

市長賞
川井 翼咲
(伊奈中学校2年)

議長賞
鈴木 百華
(伊奈東中学校2年)
◇ポスター・絵画の部◇

教育長賞
平野 花依
(豊小学校1年)

市長賞
乙部 愛莉
(陽光台小学校6年)

議長賞
笠原 芙紀
(小絹中学校2年)
★新聞の部★

教育長賞
筑後 黎津
(富士見ヶ丘小学校2年)

市長賞
牛島 匠
(陽光台小学校5年)

議長賞
森 弥椰
(富士見ヶ丘小学校6年)
受賞作品の掲示について
上記の市長賞・教育長賞・議長賞を受賞された作品は令和7年9月9日(火曜日)から令和7年9月18日(木曜日)まで、谷和原公民館(つくばみらい市古川1025番地)に掲示してありますので、ぜひご覧ください(9月15日(月曜日)は休館のため、ご来館頂けませんのでご注意願います)。
下水道の日について
9月10日下水道の日については、こちらからご覧いただけます。