トピックス

芸術家の絵から学ぶ ~5年図工「すごろくで美術館」~

芸術家の絵から学ぶ ~5年図工「すごろくで美術館」~

「これ見て。」

 3月19日(水)9時50分、図工室。
 5年生が、テーブルに並べられたたくさんの絵のカードから、1枚のカードを選んでいた。
 

 第1展示室「あたたかい」部屋
 テーマに合う絵を選び、選んだ理由をグループの児童で述べ合う。
 児童が多面的な視点がもてるようになることをねらう。



「先生チャレンジが出ました!」
 サイコロを振った子供が声を上げた。


「体を使って表現してみて。」
と教員が言うと、子供たちは、頭の上に両手で三角を作った。
「鑑賞の方法は観る以外にもある。」
と授業者。

「芸術家の作品を鑑賞し、色遣いや筆の動かし方、構図などに注目することで、6年生になってからの活動につなげてもらえれば。」
と話す。

  • 20250319_095057
  • 20250319_095643
  • 20250319_095350
  • 20250319_095125
カテゴリ:
5学年
更新日:
2025年3月19日

どこを大掃除しようか? ~5年学級活動~

どこを大掃除しようか? ~5年学級活動~

 エアコン 8
 黒板 2
 メダカの水そう 2
 まど、ベランダ 5


 3月19日(木)14時20分。
 5年生の教室では、大掃除をする場所を話し合っていた。

カテゴリ:
更新日:
2025年3月19日

あと3日 1年2組のよいところ

あと3日 1年2組のよいところ

「せいそうをしているとき、よごれをみつけている」
「こまってるときにたすけてくれる」
「かかりのしごとをがんばっている」


 付箋紙に書きこむ1年生。

 3月19日(水)10時5分。
 学級の子どもたちと過ごす日が、残り3日となった1年2組では、学級のよいところをグループで出し合っていた。

  • 20250319_100413
  • 20250319_100350
  • 20250319_100519
  • 20250319_100424
カテゴリ:
1学年
更新日:
2025年3月19日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス
  • 印刷する
Page Top