トピックス
芸術家の絵から学ぶ ~5年図工「すごろくで美術館」~
「これ見て。」
3月19日(水)9時50分、図工室。
5年生が、テーブルに並べられたたくさんの絵のカードから、1枚のカードを選んでいた。
第1展示室「あたたかい」部屋
テーマに合う絵を選び、選んだ理由をグループの児童で述べ合う。
児童が多面的な視点がもてるようになることをねらう。
「先生チャレンジが出ました!」
サイコロを振った子供が声を上げた。
「体を使って表現してみて。」
と教員が言うと、子供たちは、頭の上に両手で三角を作った。
「鑑賞の方法は観る以外にもある。」
と授業者。
「芸術家の作品を鑑賞し、色遣いや筆の動かし方、構図などに注目することで、6年生になってからの活動につなげてもらえれば。」
と話す。
- カテゴリ:
- 5学年
- 更新日:
- 2025年3月19日
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年3月19日
- カテゴリ:
- 1学年
- 更新日:
- 2025年3月19日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
おたより更新Paper Update
- 2025年8月8日
- 8月・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会
- 2025年8月5日
- 8月・霞ヶ浦ECOフェスティバル2025
- 2025年7月17日
- 7月・北守谷Crows ミニバス体験会案内 団員募集
- 2025年7月17日
- 7月・~チームラボ 幽谷隠田跡~無料招待
- 2025年7月16日
- 7月・「夏の犯罪抑止活動」チラシ