トピックス
ICT委員会がインターネットトラブルランキングを作成
ICT委員会の児童が、児童がこれまでに起きたインターネットトラブルについてのアンケート結果を発表した。
保護者に知らせずにゲームの課金をするなど、金銭関係のトラブルがランクインしている。
そこで、4・5年生を対象に2月25日(火)、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社による「情報モラル教室」を実施予定。
長時間プレイや課金トラブルを防ぐための知識を、ゲームメーカーの視点で紹介していただく。
〇トピックス 「インターネットトラブル集 ~ICT委員会~」(令和7年1月14日)
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/topics_school.php?mode=detail&category=10&code=5879
- カテゴリ:
- 委員会活動
- 更新日:
- 2025年2月3日
- カテゴリ:
- 2学年
- 更新日:
- 2025年1月31日
体育館で冬の星を観察 ~つくばエキスポセンターによる「移動プラネタリウム」~
1月30日(木曜日)、つくばエキスポセンターによるプラネタリウムの出前授業を実施しました。
プラネタリウム内が暗くなり、星や月が見えると児童たちから「わー」っという大きな声があがり興味深々な様子。
プラネタリウムで「地球で見える月の満ち欠けの原理」、「冬至と夏至のときの太陽の高度のちがい」、「夏や冬に見える星座の探し方」など、理科の学習で学んだことを実際の夜空で見えるように分かりやすく説明を受けました。
「この移動プラネタリウムでいろいろな星や星座のことを知れてとても嬉しく、びっくりしました。家族でキャンプにいったときに探してみたいです。」
「季節などに太陽の位置が変わったり場所が違ったりすることがわかりました。」
という児童の感想がありました。
この出前授業を今後の学習に役立てることを期待しています。
- カテゴリ:
- 4学年
- 更新日:
- 2025年1月30日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年5月2日
- 第2学年だより「きらきらきらり」
- 2025年5月1日
- 第1学年だより「なかよし1年生」5月号
- 2025年5月1日
- 第2学年だより「きらきらきらり」 4月号
- 2025年4月28日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」4月号
- 2025年4月28日
- 第4学年だより「感謝」4月号