トピックス

新聞記事を紹介

新聞記事を紹介

 本校は、令和6・7年度「NIE教育 新聞を活用した授業実践」の指定校になりました。

 この2年間は、富士見ヶ丘小学校の職員と児童は、端末より茨城新聞をデータで無料で見ることができます。さかのぼってみることもできますので、ぜひ授業や自主学習でもご活用ください。
 
 早速、4年生が新聞に載っていた興味ある題材を掲示していました。

カテゴリ:
NIE(新聞を教材として活用する活動)
更新日:
2024年5月21日

分からないところを聞く ~4年算数~

分からないところを聞く ~4年算数~

「分からないところは、終わった子に聞いて。」

 5月17日(金)9時25分、4年生が角度の学習をしていた。
 黒板には、「1直角=90°」と書かれており、分度器を使って角度を確認している。


 課題を終えた児童が、教室内を自由に歩き周り、質問された児童に教える姿も見られた。

カテゴリ:
4学年
更新日:
2024年5月17日

漢字の練習 ~2年モジュールタイム~

漢字の練習 ~2年モジュールタイム~

 5月13日(月)8時40分。
 2年生は、デジタルドリルに取り組んでいた。

 「丸」という漢字を練習する児童。
 初めはなぞりながら、続いてますの中に、人差し指で漢字を入力していく。
 
 「さいてんする」のボタンを押すと、AIが入力した文字を直ちに認識して採点する。

 児童は、
「正しく書けると、スター(☆)がもらえるから。」
と、次の漢字を入力を始めた。

カテゴリ:
2学年
更新日:
2024年5月13日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top