「バッタがいるの。」 1年4組の教室前の廊下に児童が集まって、虫かごにいるバッタを見ていた。
「みんなが役割を果たしているのに、自分は果たしていないと思ったから。」 9月2日(月)12時、5年6組では、道徳の授業が行われていた。 「かれてしまったヒマワリ」のお話を読んで、だんだん仕事をしなくなった主人公が、急いで花壇に走っていく場面を取り上げ、その理由を考えた。
「明日の理科の授業の準備です。」 9月2日(月)、太陽が西の空に傾く18時前。 5年生の理科担当の教員が、砂場の砂をリヤカーに積んでいた。 流れる水の働きを調べるため、長方形の容器に砂を入れてホースで水を流した実験を行う。