トピックス

1年団体種目「チェッコリ玉入れ」

1年団体種目「チェッコリ玉入れ」

♪チェッチェッコリ チェッコリッサ 
 リサンサ マンガン サンサ マンガン
 ホンマン チェチェ♪


 10月10日(木)グランドで1年生が歌に合わせて踊っている。
 1年生の団体種目、玉入れの練習である。


 歌が終わると、地面にあった玉をかごをめがけて投げ始めた。


〇動画「チェッコリ玉入れ」
 https://youtu.be/WQ1oP63Y-7Y

  • 20241010_111355
カテゴリ:
1学年
更新日:
2024年10月10日

自分で考えてできたね ~通知表配付~

自分で考えてできたね ~通知表配付~

「給食係、自分で考えてよくできたね。2学期も期待してるね。」

 10月11日(金)11時45分。
 1年生の教室前では、担任の教員より児童に通知表が手渡された。

 1年生は、小学校で最初の通知表配付となる。

カテゴリ:
1学年
更新日:
2024年10月11日

車を運転する人の気持ちに思いをはせて ~あいさつについて考える時間~

車を運転する人の気持ちに思いをはせて ~あいさつについて考える時間~

「考えてほしいことがあります。車を運転する人の気持ちです。」


 10月11日(金)9時10分。生徒指導主事が作成した動画を全学級で視聴した。


 2年6組の教室のモニターには、車の運転席からの映像が映し出されていた。

 小学生が横断歩道にいたので、停止すると、小学生はそのまま立ち去ってしまう。

「ありがとうって言わなきゃね。」
「おじぎする。」
つぶやきが聞こえる。
 

 生徒指導主事は、
「あいさつは心のこもった行動。これからもどう行動していくべきか、みんなで考えていこう」
と、呼びかけた。

  • 2
カテゴリ:
学校行事
更新日:
2024年10月11日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top