トピックス
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小の四季
- 更新日:
- 2024年11月22日
全部がすごかった! ~3年社会「消防署見学」~
「これまでで、いちばん大変だったことは何ですか。」
「2年前に起きた、守谷市の倉庫火災です。あのときは、交代で消火にあたり、家に帰れたのは、発生から2日後でした。」
常総市の水海道消防署の救助隊員と警防隊員の方が、3年生の質問に答えた。
11月20日(水)、21日(木)の2日間、3年生が学級ごとに消防署を見学した。
消防ポンプ自動車、救助工作車、救急車などの車両の説明を受けた。
バーン!!
離れた場所にロープ(索)を投てきする、救命索発射銃の発射訓練が始まった。
耳をふさいで、訓練を見つめる子供たち。
消防士は、
「これから寒くなると、火災が多くなる時期。火遊びをしないで。火事になったらすぐに呼んでください。」
と、3年生に話した。
見学を終えた3年生は、
「消防署の全部がすごかった!」
と、帰校するバスに乗り込んだ。
〇3年消防署見学
https://youtu.be/riUqNNdCz2c
- カテゴリ:
- 3学年
- 更新日:
- 2024年11月21日
- カテゴリ:
- 学校生活
- 更新日:
- 2024年11月19日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年10月22日
- 10月・多文化共生フォーラム
- 2025年10月14日
- 10月・陽光台ラバーズ体験会
- 2025年9月30日
- 「富士見だより」第6号
- 2025年9月24日
- 9月・オンラインカジノは違法です
- 2025年9月22日
- 9月・ゲームプログラミングで月面ドライブ!












