トピックス
- カテゴリ:
- 学校生活
- 更新日:
- 2025年1月10日
ミッション2「時間を大切に」 ~3年自立活動「『自分発見』大作戦」~
「学校の中で、素早く行動する場面と、時刻を守って行動する場面があると思うんだけど、どんな場面かな。」
 1月9日(木)9時、おおぞら6組では、時間を大切にするための自立活動の授業が行われていた。
 思いついた場面を付箋紙に記入し、黒板に張って分類していく。
 授業者は、
「今回は、時間を意識することに対する自分の傾向をつかむことがねらいだから、うまくいかなかったときでも、正直に記録を残することが大切だよ。」
と子供たちにアドバイス。
 子どもたちは、これから1週間、時間を守るためのミッションに取り組み、ミッションカードに記録していく。
 授業を終えた児童は、
「時計を見ながら時間を大切にする」
と、振り返り用紙に記入した。
 授業者の教員は、
「整理整頓、時間を守る、自分を助け伝え方をするという3つのミッションを通して、自分にはどんな特徴があるかを発見してもらえれば。」
と話す。
 授業の参観した管理職は、
「本校の授業で活用している『ラーニングマウンテン』が羅針盤のような働きをもち、児童が学習に見通しをもって授業に参加していた。授業を通して、時間を大切にしようという意識が高まり、実践してみようという気持ちで教室を後にする子供たちの姿に感動した。交流学級の担任も参加して子どもたちの様子を見守っており、あたたかい雰囲気の中で授業が進められていた。」
と話していた。
- カテゴリ:
- 3学年
- 更新日:
- 2025年1月9日
学校だより「富士見だより」第11号の発行について
 下のURLをクリックすると、内容をご覧いただけます。
〇「富士見だより」第11号
  https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/data/tayori/1736301321_doc_11.pdf
- カテゴリ:
- お知らせ
- 更新日:
- 2025年1月9日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年10月30日
- 「富士見だより」第7号
- 2025年10月28日
- 10月・AI時代の子育て講演会
- 2025年10月28日
- 10月・みらい平キッズ絵画造形クラブ
- 2025年10月22日
- 10月・多文化共生フォーラム
- 2025年10月14日
- 10月・陽光台ラバーズ体験会






