トピックス
お子さんの不安や悩みに耳を傾けて
冬休みも終わりに近づきました。
不安や悩みを抱えているお子さんも多いのではないかと思います。
お子さんからのサインに注意を払っていただき、不安や悩みに耳を傾けていただきますようお願いいたします。
また、
・誰にでも悩みはあること
・一人で抱え込まないで、相談することで心が軽くなること
・学校はもちろん、学校以外にも相談できる窓口があることをお子さまにお伝えください。
〇富士見ヶ丘小学校校内オンライン相談窓口「先生あのね オンライン」
https://forms.gle/grskJAvZiveU6Cah6
〇子どもホットライン(24時間受付)
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/gakko/kodomo-hotline/
電話 029-221-8181
FAX 029-302-2166
メール kodomo@edu.pref.ibaraki.jp
〇いばらき子どもSNS相談(17~22時)
https://pref-ibaraki.coco-chaport.jp/
〇県南地区いじめ・体罰解消サポートセンター
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/ijimekaisho/kennanijimekaisho/index.html
電話 029-823-6770(月~金曜 9~17時)
メール kennanijimekaisho@edu.pref.ibaraki.jp
〇少年サポートセンター
電話 029-231-0900(まるくおさまる)
メール keishonen@pref.ibaraki.lg.jp
イラスト:WANPUG
- カテゴリ:
- お知らせ
- 更新日:
- 2025年1月6日
よいお年をお迎えください
♪さざんか、さざんか、咲いた道
来客用駐車場の入り口に、さざんかが咲いていました。
さざんかの花言葉は、「困難に打ち克つ」。
令和7年が、みなさまにとって良い年となりますように。
参考
〇「Green Snap」
https://greensnap.jp/
〇「花言葉map」
https://hanakotoba-map.com/sazanka-hanakotoba.html
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小の四季
- 更新日:
- 2024年12月31日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
おたより更新Paper Update
- 2025年8月8日
- 8月・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会
- 2025年8月5日
- 8月・霞ヶ浦ECOフェスティバル2025
- 2025年7月17日
- 7月・北守谷Crows ミニバス体験会案内 団員募集
- 2025年7月17日
- 7月・~チームラボ 幽谷隠田跡~無料招待
- 2025年7月16日
- 7月・「夏の犯罪抑止活動」チラシ