「訓練放送です。」
9月6日(金)9時38分。不審者が校内に入ったとの放送が入った。
教室では、担任が廊下への扉の鍵をかけ、児童は防災頭巾をかぶり、机でバリケードを作った。
児童は、廊下から見えないように体を低くして、息をひそめた。
訓練を企画した保健主事は、事前に制作した動画の中で、
「いざというときには、自分の命を守る時はもちろん、みんなで協力して、友だち、先生の命を守ることが大切。」
と、児童に伝えた。
不審者を教室に入れないように ~不審者対応の訓練~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
おたより更新Paper Update
- 2025年8月26日
- 「富士見だより」第5号
- 2025年8月8日
- 8月・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会
- 2025年8月5日
- 8月・霞ヶ浦ECOフェスティバル2025
- 2025年7月17日
- 7月・北守谷Crows ミニバス体験会案内 団員募集
- 2025年7月17日
- 7月・~チームラボ 幽谷隠田跡~無料招待