「青信号でも大丈夫ですか?」 5月29日(水)10時25分、体育館に集まった通学班の班長と副班長を前に、生徒指導主事の教員が問いかけた。
「自動車。」
「曲がってくる車。」
交差点を渡る際に、青信号であっても右左折してくる車に気を付けることを、子供たちとやり取りしながら伝えた。
「止まってくれた車の運転手にあいさつができるといいですね。先生も車を運転をしていて横断歩道止まったときに、お礼のあいさつをしてもらって、とてもうれしい気持ちになりました。」
と、まとめた。
「毎朝、子供たちの立哨をされている方々は、子供たちの命を守るために、時間を割いてくださっていること。それは決して当たり前のことではなく、感謝の気持ちをもってほしいこと。そして、登下校時にたとえ立哨ボランティアの方がいなかったとしても、安全を意識してほしいことを伝えました。」
と、生徒指導主事。
参加した班長の6年生は、
「通学路にある横断歩道を渡る時に、気を付けようと思いました。」
と、話していた。
青信号でも ~通学班長・副班長会議~
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年4月28日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」4月号
- 2025年4月28日
- 第4学年だより「感謝」4月号
- 2025年4月28日
- 第5学年だより「ひだまり」4月号
- 2025年3月3日
- 第2学年だより「にこにこ」3月号
- 2025年3月3日
- 第3学年だより「感謝」3月号