トピックスTopics
大好き!読み聞かせ
2学年で、モジュールの時間に、ボランティアの方による読み聞かせがありました。
敬老の日や、秋にちなんだ本を読んでいただきました。
息をのむ展開に、みんな絵本のお話に聞き入りました。
次の読み聞かせが楽しみです。
- カテゴリ:
- 2学年
- 更新日:
- 2025年9月12日
芸術の秋
2年生の図画工作科では『たまごからうまれたよ』の作品作りに取り組んでいます。
「納得のいく一枚を仕上げよう!」を合言葉に、クレヨンを使って色鮮やかな作品を一人一人工夫しながら描いています。
完成が楽しみです!
- カテゴリ:
- 2学年
- 更新日:
- 2025年9月10日
- カテゴリ:
- 6学年
- 更新日:
- 2025年9月9日
- カテゴリ:
- 6学年
- 更新日:
- 2025年9月8日
常総環境センターへ行ってきました
昨日と今日の2日間で4年生は常総環境センターへ校外学習に行きました。
はじめに、この施設ではどのようなことをしているのかについて説明を受けてから、ごみ処理施設の見学をしました。
児童たちは、メモを取りながら清掃センターの方の話を聞いていました。
見学の中では、
「そんなに高温で燃やすのか」
「こんなに大きなクレーンがあってすごい!」
「たくさん発電もしているんだ」
「モニターで管理しながら安全を守っているんだな」
などたくさんのつぶやきが聞かれました。
- カテゴリ:
- 4学年
- 更新日:
- 2025年9月1日
トピックスTopics
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年9月4日
- 9月・統計の日ポスター
- 2025年9月4日
- 9月・児童思春期精神保健講座
- 2025年9月1日
- 8月・茨城県地域連携協働事業 県域フォーラム
- 2025年8月26日
- 「富士見だより」第5号
- 2025年8月8日
- 8月・献血普及啓発ボランティアによる活動発表会