若年層の性暴力被害予防月間について

性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。

政府は、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」と定め、SNS等の若年層に届きやすい広報媒体を活用した啓発活動を効果的に展開することとしています。

相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものではありません。もし、自分が同意していない性的な行為をされたら、それは性暴力です。ひとりで抱え込まずに相談してください。

内閣府男女共同参画局では、性暴力の手口や、被害にあわないための対策についてお知らせするページを公開しています。
 詳細については、以下ホームページ等をご覧ください。

若年層の性暴力被害予防月間

令和7年4月1日(火曜日)から30日(水曜日)までの1か月間

内閣府男女共同参画局ホームページ

若年層の性暴力被害予防月間について

令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター

「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域推進課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 伊奈庁舎3階

電話番号:0297-58-2111

ファクス番号:0297-58-5611

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年4月4日
  • 印刷する
  • 【ID】P-6622
このページの先頭に戻る