令和4年第3回定例会

令和4年第3回定例会

月日 内容 時間

8月31日(火曜日)  

 

感謝状の伝達 約5分
会議録署名議員の指名、会期の決定、行政報告、請願の委員会付託 約20分
議案の上程及び説明、監査報告、人事案件の採決 約23分
9月7日(水曜日) 議案の委員会付託、補正予算特別委員会の設置、決算特別委員会の設置及び委員会付託 約6分
9月22日(木曜日) 委員長報告、質疑 約30分
討論、採決 約51分
委員長報告(請願第2号)、質疑、討論、採決 約5分
発議第2号の質疑、討論、採決 約7分
閉会中の継続調査、閉会 約7分

 

一般質問9月5日(月曜日)・6日(火曜日)

順番 議員 写真 質問事項 時間
1 中山治 (~令和5年第4回定例会)中山治 1

本市が管轄する市道や公園の除草について

約19分

2 中村豊 (~令和5年第4回定例会)中村豊 1

町田幸子教育長が考える市の教育行政について

約16分
2

令和4年度導入された小学校高学年への教科担任制について

約13分
3 守谷智明 (~令和5年第4回定例会)守谷智明 1

防災ICT関連技術導入の現状について

約12分
4 鐘ケ江礼生奈 (~令和5年第4回定例会)鐘ケ江礼生奈 1

国際交流の取組について

約23分
5 古川よし枝 (~令和5年第4回定例会)古川よし枝 1

消費税インボイス制度開始による事業者への影響について

約16分
2

マイナンバーカードの普及について

約17分
6 岡本昌弘 (~令和5年第4回定例会)岡本昌弘 1

市立小中学校のプール施設の状況と授業について

約20分
2

肥料価格高騰による農業経営の支援について

約11分
7 間宮美知子 (~令和5年第4回定例会)間宮美知子 1

市立小中学校における平和教育の推進と平和大使派遣事業について

約20分
2

空き家対策の推移と今後の空き家発生予防策について

約18分
8 小林芳子 (~令和5年第4回定例会)小林芳子 1

市内の小中学校における性的マイノリティやジェンダーレスに関する取組・対応について

約17分
2

ボランティア連絡協議会の活動について

約17分
9 直井高宏 (~令和5年第4回定例会)直井高宏 1

市民の家計負担を和らげる新たな生活支援策について

約15分
10 染谷礼子 (~令和5年第4回定例会)染谷礼子 1

超高齢化時代に備える取組について

約26分
2

リトルベビーハンドブックの作成について

約15分

※ご覧になりたい「内容」または「質問事項」をクリックしてください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237 谷和原庁舎3階

電話番号:0297-58-2111(内線:6201・6202)

ファクス番号:0297-20-5760

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?