月日 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
2月28 日(月曜日) |
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定 | 約10分 |
議長の選挙、副議長の選挙 | 約27分 | |
常任委員会委員の選任、議会運営委員会委員の選任、特別委員会委員の選任 | 約9分 | |
一部事務組合議会議員等の選挙 | 約16分 | |
行政報告、施政方針 | 約分 | |
請願の委員会付託、議案の上程及び説明 | 約29分 | |
人事案件の採決 | 約7分 | |
議員提出議案の上程及び説明、質疑・討論・採決 | 約5分 | |
3月4日(金曜日) | 議案質疑、監査委員の選任、追加提出議案の上程及び説明、議案の委員会付託、補正予算特別委員会・予算特別委員会の設置及び委員会付託 | 約13分 |
3月22日(火曜日) | 追加提出議案の上程及び説明、質疑、議案の委員会付託 | 約6分 |
委員長報告(議案第3号から議案第26号まで) | 約29分 | |
質疑・討論・採決(議案第3号から議案第19号まで) | 約19分 | |
質疑・討論・採決(議案第20号から議案第26号まで) | 約52分 | |
委員長報告(議案第27号及び議案第28号)、質疑・討論・採決 | 約6分 | |
閉会中の継続審査、閉会中の継続調査、閉会 | 約7分 |
順番 | 議員 | 写真 | 質問事項 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中村豊 | ![]() |
1 | 一人一台タブレット端末を使用する際の情報モラル教育(ネットリテラシー教育)について |
約16分 |
2 | 児童発達支援センター設置の進捗状況について |
約12分 |
|||
2 | 直井高宏 | ![]() |
1 | 「公共施設の脱炭素化」について | 約9分 |
2 | 移住定住政策について | 約14分 | |||
3 | 鐘ケ江礼生奈 | ![]() |
1 | 福岡工業団地周辺の道路整備及び交通安全対策について | 約15分 |
2 | 本市における文化芸術振興の取組について | 約16分 | |||
4 | 岡本昌弘 | ![]() |
1 | 「つくばみらい市LINE公式アカウント」の開設について | 約12分 |
2 | 約19分 | ||||
5 | 間宮美知子 | ![]() |
1 | CO2削減の取組を市が率先して行うための施策について | 約25分 |
2 | コミュニティセンターの利用度を高める施策について | 約12分 | |||
6 | 今川英明 | ![]() |
1 | 中学校新設計画について | 約12分 |
2 | 介護予防・日常生活支援総合事業について | 約14分 | |||
3 | 物品のリサイクルについて | 約7分 | |||
7 | 守谷智明 | ![]() |
1 | キャッシュレス決済の推進について | 約18分 |
8 | 古川よし枝 | ![]() |
1 | 約33分 | |
2 | 約9分 | ||||
3 | 約13分 | ||||
9 | 横田透 | ![]() |
1 | 外部人材の活用について | 約11分 |
2 | 近隣自治体・県との連携による広域行政について | 約9分 | |||
10 | 染谷礼子 | ![]() |
1 | 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨再開に伴う取組について | 約21分 |
11 | 小林芳子 | ![]() |
1 | 犯罪被害者を支援する条例について | 約17分 |
2 | 児童館の増設について | 約11分 |
※ご覧になりたい「内容」または「質問事項」をクリックしてください。