制度概要
さまざまな地域課題について、市民活動団体が自主的に取り組む事業を支援します。
1.対象
自主的に地域活動を行う団体で、メンバーの半数以上に市内に在住、在勤、または在学する方が含まれ、活動拠点が市内にある団体。
2.対象事業
次のいずれにもあてはまる事業とします。
(1)市内で行う事業で「子育て」「福祉」「多文化共生」など、さまざまな地域課題について、市民活動団体が解決に向け自主的に取り組む事業
(2)原則として、市内で実施する事業
(3)国、地方公共団体、公益団体等から交付された資金を財源としていない事業
3.種類
補助金の額は、補助対象経費の9割以内で、最大補助額は、次のとおりです。
スタートアップ補助金(最大25万円)
市民活動を行うため新たな団体を構成し、実施する事業および団体が継続して活動をする際に、必要な資材の購入費用に対する補助
ステップアップ補助金(最大20万円)
これまでの活動を発展させるために実施する、または拡大する事業に対する補助
4.交付回数
同一団体に対する補助金の交付は、同一年度につき1回限りとします。
スタートアップ補助金の団体設立補助分にかかる補助金の交付は1回限りとします。
スタートアップ補助金、ステップアップ補助金の事業補助分に係る補助金の交付は、同一事業につき1回限りとします。ただし、同一事業を継続して行う場合は、連続した3回を限度とします。
申請の際に必要な書類等
つくばみらい市市民活動支援補助金交付申請書(様式第1号)(下記表の1)に下記表の2から5の書類を添付して申請期間内に提出してください。
なお、書類の提出にあたり記載方法等については、市民活動まちづくりセンターにご相談ください。
書類の名称 | 各様式等 | 記載例 |
---|---|---|
交付要綱 | ||
1.補助金交付申請書 | PDF(記載例) | |
2.事業計画書 | PDF(記載例) | |
3.事業収支予算書 | PDF Word | |
4.団体概要説明書 | PDF Word | |
5.規約、会則その他これらに類するもの |