就学援助制度のお知らせ

つくばみらい市就学援助制度は、小学生又は中学生のお子様がいる保護者の方で、経済的な理由により就学に必要な費用の支出が困難な方に対し、その費用(学用品費、新入学学用品費、給食費、校外活動費、修学旅行費等)の一部を援助する制度です。

令和6年度 就学援助制度のお知らせ [PDF形式/146.42KB]

令和7年度 就学援助制度のお知らせ [PDF形式/145.71KB]

 

就学援助制度の対象となる方

つくばみらい市にお住まいで、小学生又は中学生のお子様がいる保護者の方のうち、
次のいずれかに該当する方

  • 児童扶養手当を受給中の方 ※児童手当とは異なります
  • 住民税が非課税である世帯の方
  • 世帯全員の所得合計額が基準以下の方(生活保護基準額のおよそ1.3倍以内)
  • その他、経済的に就学に必要な費用の支出が困難であると認められる方
<所得基準の参考例>
世帯構成(例)

世帯全員の所得合計額
(持家)

世帯全員の所得合計額
(借家)

2人(父 又は 母・小学生)

約166万円 約238万円
3人(父・母・小学生) 約220万円

約292万円

3人(父 又は 母・小学生2人) 約229万円 約300万円
4人(父・母・小学生2人) 約279万円 約351万円

※上記は、世帯構成員の年齢等によって異なります

申請方法

申請書類に必要事項を記入のうえ、お子様の在籍する学校に提出してください。
小学校と中学校それぞれにお子様が在籍している場合は、それぞれの学校に1部ずつ提出してください。
なお、申請書は以下「申請書類」からダウンロードできるほか、学校総務課や各学校でも配付しています。

認定となった場合、原則として申請した日の翌月1日付の認定となります。
※小学校新1年生は、4月末日までに申請された場合、4月分から認定されます。
※中学校新1年生は、小学校6年生の3月末日までに小学校へ申請された場合、4月分から認定されます。

申請書類

令和6年度申請書類

  1. 令和6年度 就学援助費支給申請書 [PDF形式/161.67KB]
  2. 令和6年度 就学援助費支給申請書(記入例) [PDF形式/200.82KB]
  3. 確認同意書 [PDF形式/65.51KB]
  4. 令和6年度住民税課税証明書、又は非課税証明書(18才以上世帯全員分)
    ※令和6年1月1日時点でつくばみらい市に住民登録の無い方のみ必要

令和7年度申請書類

  1. 令和7年度 就学援助費支給申請書 [PDF形式/163.73KB]
  2. 令和7年度 就学援助費支給申請書(記入例) [PDF形式/203.03KB]
  3. 確認同意書[PDF形式/65.51KB]
  4. 令和7年度住民税課税証明書、又は非課税証明書(18才以上世帯全員分)
    ※令和7年1月1日時点でつくばみらい市に住民登録の無い方のみ必要
    ※発行が令和7年6月以降のため、発行され次第提出

新入学学用品費の入学前支給について(次年度小中学校新1年生)

令和7年度小中学校新1年生については、就学援助費のうち、新入学学用品費の入学前支給を実施いたします。
小学校新1年生と中学校新1年生では、手続きが異なりますので、以下のご案内をご覧ください。

小学校新1年生の場合

令和7年2月7日(金曜日)までに学校総務課に申請してください。郵送の場合は必着とします。
なお、申請書は以下のリンクからダウンロードできるほか、学校総務課でも配付しています。
学校での配布はありませんので御注意ください。

令和7年度 新入学学用品費の入学前支給のご案内 [PDF形式/177.3KB]

  1. 令和7年度 入学前支給申請書 [PDF形式/173.66KB]
  2. 令和7年度 入学前支給申請書(記入例) [PDF形式/227.66KB]
  3. 確認同意書 [WORD形式/14.17KB]
  4. 令和6年度住民税課税証明書、又は非課税証明書(18才以上世帯全員分)
    ※令和6年1月1日時点でつくばみらい市に住民登録の無い方のみ必要

 

中学校新1年生の場合

令和7年3月1日時点で就学援助の認定を受けている方は、改めて申請する必要はありません。
(新入学学用品費が小学校6年生第3回支給分の就学援助費と一緒に支給されます。)

現在、就学援助の認定を受けていない方で、新入学学用品費の入学前支給を希望する方は、
在籍している小学校に令和6年度の就学援助の申請をしてください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

学校総務課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 教育委員会教育棟

電話番号:0297-58-2111(内線:7102・7103・7106~7110)

ファクス番号:0297-58-5711

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2024年12月27日
  • 印刷する
  • 【ID】P-1481
このページの先頭に戻る