概要
常磐自動車道谷和原、谷田部IC間に設置を計画している「(仮称)つくばみらいスマートインターチェンジ」につきましては、高速自動車国道法及び高速自動車国道法施行規則の規定に基づき、令和元年8月26日付で連結許可申請書を提出しておりました。
その後、国土交通大臣の連結許可を受け、令和元年9月27日に事業化決定が発表されました。
この度、国土交通省からつくばみらい市へ連結許可書が伝達されることになりましたので、以下のとおりお知らせいたします。
日時
令和元年10月15日(火曜日)午後1時30分から(15分程度)
会場
つくばみらい市役所 伊奈庁舎 3階大会議室
出席者(予定)
- 国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所副所長
- つくばみらい市長
伝達式次第(予定)
- 連結許可書の手交(撮影)
- 挨拶:つくばみらい市長、常陸河川国道事務所副所長
- 記念撮影
※連結許可とは
県道や市道などを高速道路に連結する場合は、国土交通大臣の許可(連結許可)を受ける必要があります。
取材について
伝達式終了後、つくばみらい市長がご質問にお答えしますので、直接会場までお越しください。
(常陸河川国道事務所副所長は、伝達式終了後、退席となります)
資料
- 参考資料 [PDF形式/51.39KB]
- (仮称)つくばみらいスマートインターチェンジ実施計画書(概要版) [PDF形式/4.3MB]