| 
 9月1日(金曜日) 
 
 
  | 
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定 | 約10分 | 
| 行政報告 | 約17分 | |
| 特定所管事務調査の報告(総務常任委員会) | 約13分 | |
| 特定所管事務調査の報告(教育民生常任委員会) | 約17分 | |
| 特定所管事務調査の報告(経済常任委員会) | 約19分 | |
| 所管事務調査の報告(議会運営委員会) | 約9分 | |
| 請願第1号の委員長報告、質疑、討論、採決 | 約18分 | |
| 議案の上程及び説明 | 約19分 | |
| 監査報告 | 約5分 | |
| 人事案件の採決、請願の委員会負付託 | 約5分 | |
| 9月8日(金曜日) | 
議案の委員会付託、補正予算特別委員会の設置、決算特別委員会の設置及び委員会付託 | 
約7分 | 
| 9月25日(月曜日) | 委員長報告、質疑 | 約29分 | 
| 討論、採決(議案第42号から議案第54号まで) | 約9分 | |
| 討論、採決(認定第1号から認定第6号まで) | 約45分 | |
| 委員長報告、質疑、討論、採決(請願第2号) | 約5分 | |
| 発議第5号の上程及び説明、質疑、討論、採決 | 約7分 | |
| 閉会中の継続審査、閉会中の継続調査 | 約6分 | 
| 順番 | 議員 | 写真 | 質問事項 | 時間 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 中山治 | ![]()  | 
1 | 
 約14分  | 
|
| 2 | 岡本昌弘 | ![]()  | 
1 | 帯状疱疹重症化予防のためのワクチン接種費用助成について | 約21分 | 
| 2 | 音声コード(ユニボイス)の活用・普及について | 約14分 | |||
| 3 | 中村豊 | ![]()  | 
1 | 約35分 | |
| 4 | 
 染谷礼子  | 
![]()  | 
1 | 男性におけるHPVワクチン接種について | 約10分 | 
| 2 | ドラレコ(ドライブレコーダー)を活用した防犯対策について | 約9分 | |||
| 5 | 小林芳子 | ![]()  | 
1 | 災害に強い安全なまちづくりについて | 約14分 | 
| 2 | 発達障がいの早期発見・早期支援の必要性について | 約19分 | |||
| 3 | 本市における発達障がい児への支援体制について | 約11分 | |||
| 6 | 古川よし枝 | ![]()  | 
1 | 3歳未満児の保育料について | 約17分 | 
| 2 | 太陽光発電など自然再生エネルギー設備の設置に係る規制について | 約9分 | |||
| 3 | 市職員の給与の男女間の格差について | 約15分 | |||
| 
 
 7 
  | 
今川英明 | ![]()  | 
1 | 高齢者の生きがいづくりについて | 約12分 | 
| 2 | ヤングケアラーについて | 約11分 | |||
| 3 | 学校給食について | 約11分 | |||
| 8 | 鐘ケ江礼生奈 | ![]()  | 
1 | 防犯灯及び街路灯の維持管理について | 約17分 | 
| 10 | 直井高宏 | ![]()  | 
1 | 公有財産の新たな活用について | 約10分 | 
| 2 | 人材の確保及び若手職員の活躍の場について | 約11分 | |||
※ご覧になりたい「内容」または「質問事項」をクリックしてください。
※通告9番 間宮美知子議員の一般質問につきましては、全て取り下げとなりました。








