団体の名称 |
IT普及電脳会 |
---|---|
代表者名 | 大内 則雄 |
連絡先 |
0297-58-1422 |
団体のホームページ | http://tukumirai.web.fc2.com/ |
設立の時期 | 2008年(平成20年)4月1日 |
団体の概要 |
平成5年に図書館外郭団体「虹の会」から発足。国から図書館に設置された20台のPCを運用し、市民に講座開放。以後、社会福祉協議会からの要請で伊奈地区、谷和原地区の2か所でもPC講座を実施する。この間、講座に参加された市民は、延べ1,200名となる。(文科大臣・県知事表彰を受ける) |
主な活動分野 |
社会教育 |
主な活動地域 | つくばみらい市、近隣市町村 |
団体の活動内容やPRしたいことなど |
講座科目は、実用文書作成Word編、家庭で使えるEXCEL計算、インターネット検索、電子メール、パソコン・プリンター等の保守整備、セキュリティの6科目を年間40時間の講座内容です。 習得過程は脳の活性化となり、認知症予防効果を目途に参加される方が多いです。講座内容は、家庭で役立つものをテキスト編集し、意欲向上に努めています。 |
IT普及電脳会
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 地域推進課 市民活動まちづくりセンター
-
〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目9番地1 みらい平市民センター3階
電話番号:0297-44-8833
ファクス番号:0297-44-5110
アンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年12月11日
- 印刷する
- 【ID】P-4133