人間ドック・脳ドックの補助

オンラインでも助成申請ができるようになりました。
申請はこちらから。

国民健康保険および後期高齢者医療制度加入のみなさんに、疾病の早期発見や生活習慣病の予防など、健康管理に努めていただくため、人間ドック・脳ドック健診補助を下記のとおり実施します。
ドックの内容・料金については各医療機関にお問い合わせください。
令和7年度は次のとおりとなります。

人間ドック・脳ドック健診補助内容
  人間ドック健診料助成 脳ドック健診料助成
助成額 17,000円 28,000円
限度 1年に1回助成 3年に1回助成
対象者 満年齢40歳以上(健診当日)の市国民健康保険加入者で、国民健康保険税を完納されている方。
後期高齢者医療制度加入者で、後期高齢者医療保険料を完納されている方。
受付期間

令和7年4月4日(金曜日)~令和8年2月28日(土曜日)
※伊奈庁舎、谷和原庁舎、保健福祉センターでの受付は土日祝日、年末年始を除く
※みらい平市民センターでの受付は日月祝日、年末年始を除く

申請方法

申請窓口に用意してある申請書に必要事項を記入の上、提出してください。
持参するもの:被保険者証(資格確認書・資格情報のお知らせ)、健康診査受診券(4月中旬郵送)
※電子申請はこちらから

申請場所

○伊奈庁舎・・・・国保年金課
○谷和原庁舎・・・・市民窓口課
○保健福祉センター・・・・健康増進課
○みらい平市民センター・・・・市民窓口課

注意

○同年度内に、人間ドックと脳ドックの助成を両方受けることは出来ません。
○令和5年度・令和6年度に脳ドックの助成を受けられた方は、令和7年度に脳ドックの助成を受けられません。
○人間ドック・脳ドックの助成を受ける方については、同年度にみらい健診での特定健康診査・後期高齢者の健康診査を受診することは出来ません。(医療機関での特定健康診査も受診出来ません)
○先着順ではありません。受診する 10日前までに申請してください。

  医療機関名 電話番号 国民健康保険 後期高齢者医療制度
人間
ドック

ドック
人間
ドック

ドック
人間ドック・脳ドック健診補助対象医療機関
つくば市 筑波学園病院 029-836-1983
筑波記念病院(つくばトータルヘルスプラザ) 029-864-3588
筑波メディカルセンター(つくば総合健診センター) 029-856-3500
筑波大学附属病院(つくば予防医学研究センター) 029-853-4205
筑波胃腸病院 029-869-8666
守谷市 総合守谷第一病院 0297-45-9912
守谷慶友病院 0297-46-0877
南守谷クリニック 0297-48-0111
さとう内科・脳神経外科クリニック 0297‐21‐1710
取手市 JAとりで総合医療センター 0297-74-0622
取手北相馬保健医療センター医師会病院 0297-71-9500
丸野医院 0297-74-4199
東取手病院 0297-84-1321
宗仁会病院 0297-85-8341
常総市 きぬ医師会病院 0297-22-8634
牛久市 牛久愛和総合病院 029-873-4334
セントラル総合クリニック 029-874-7985
鳥越クリニック 029-874-8823
阿見町 霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター 029-887-4563
龍ヶ崎市 龍ヶ崎済生会病院 0297-63-7178

関連リンク

このページの内容に関するお問い合わせ先

国保年金課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 伊奈庁舎1階

電話番号:0297-58-2111(内線:4401~4408)

ファクス番号:0297-58-5811

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年4月4日
  • 印刷する
  • 【ID】P-695
このページの先頭に戻る