
令和7年11月9日から15日まで、「令和7年秋季全国火災予防運動」が全国一斉に行われます。
これに先立ち、11月2日に、つくばみらい市消防団・つくばみらい消防署・消防関係団体が合同で、火災予防パレードを行います。
空気が乾燥し、火災が起きやすくなるこれからの季節。市民の皆さん一人一人に、防火への意識を高めていただき、火災を未然に防ぐこと、また、もし火災が起きてしまっても被害を最小限におさえることがとても大切です。
このパレードでは、市内を消防車が走りながら、防火の大切さを呼びかけます。消防車のアナウンスを耳にしたら、ぜひ「火の用心」を思い出してください。
実施する日時・出発場所
令和7年11月2日日曜日 つくばみらい市役所伊奈庁舎
午前9時45分出発 (雨天決行)
※市民の方がパレードに参加することは出来ません。
参加する車両
つくばみらい市消防団ポンプ車 11台、消防関係車両 5台、 計16台
パレードルート
伊奈地区ルート(第1隊)
伊奈地区ルート [PDF形式/745.64KB]
谷和原地区ルート(第2隊)
谷和原地区ルート [PDF形式/894.77KB]
みらい平地区ルート(第3隊)
みらい平地区ルート [PDF形式/754.25KB]
市民の皆さまへ
- パレード走行中はご迷惑をおかけすることがございますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 公園のすぐそばをポンプ車が走行いたします。走行中の車両にお子様が近付かない様、ご注意をお願いいたします。
- パレード走行中の車列をお車等で追従する行為は、大変危険ですのでおやめください。
- 災害が発生した場合など、予告なく中止する場合がございます。ご了承ください。
- 市民の方がパレードに参加することは出来ません。
