一時預かりとは
一時預かりとは、保護者の方の仕事の都合、家族の急病、保護者のリフレッシュ及び私的な理由により一時的に保育が必要なときなどに、お子さんをお預かりできる保育サービスです。
市内の公立・私立(民間)保育施設にて実施しております。下記の一時預かり実施施設一覧をご確認ください。
こんなときに一時預かりを利用できます。
保護者の就労形態等により、断続的に家庭保育が困難なとき
就労、就学、就職活動、職業訓練など
保護者の傷病による通院や冠婚葬祭などのその他社会的にやむ得ない事由により、一時的に家庭保育が困難なとき
- 病気、出産(入院や通院する場合)
- 災害、事故(災害復旧や不慮の事故に遭遇した場合)
- 看護、介護(親族の入院や在宅での看護・介護に従事する場合)
- 行事の出席(入学式・卒業式・参観日などに出席する場合)
- 冠婚葬祭などの社会的な理由がある場合
保護者のリフレッシュや私的な理由により、一時的に保育が必要なとき
- リフレッシュ(育児に伴う精神的、肉体的負担の軽減や解消をしたい場合)
- 私的な理由による利用
利用方法
利用方法については、各保育施設により異なりますので、利用をご希望される施設へお問合せ・お申込みください。
※事前登録などが必要な場合があります。
注意事項
施設の状況によって、ご利用できない場合がありますので、必ず事前にお問合せください。
※園の行事や保育士の配置等により、お断りする場合があります。
一時預かり実施施設一覧
公立保育所
施設名 | 所在地 | 問合せ先 | 保育年齢 |
---|---|---|---|
谷和原第2保育所(市内児童のみ) | 上小目600 | 0297-52-4217 | 満1歳~ |
利用方法
対象
市内在住の満1歳から就学前までのお子さん
利用時間
午前8時30分から午後5時まで
※土日祝日は休業日になります。
利用料(1時間あたり)
- 3歳未満のお子さん300円
- 3歳以上のお子さん200円
給食費(1食あたり)
- 250円(給食代205円、おやつ代45円)
お申込み方法(事前に予約が必要です。)
- 利用希望日が決まりましたら、平日の午前9時から午後4時30分までに谷和原第2保育所(0297-52-4217)へご連絡ください。
- 利用希望日の1か月前から予約可能です。
(例)利用希望日:5月1日、予約可能日:4月1日~4月30日
※1か月以上先のご予約はできませんのでご注意ください。
※また、ご予約状況や施設の状況によって、利用できない場合があります。
私立(民間)保育施設
施設名 | 所在地 | 問合せ先 | 保育年齢 |
---|---|---|---|
ルンビニーみらい保育園 | 陽光台2-29-1 | 0297-21-4750 | 生後6か月~ |
認定こども園ふたばランド | 紫峰ヶ丘1-10-4 | 0297-34-0028 | 生後6か月~ |
富士見ヶ丘認定こども園 | 富士見ヶ丘4-14-6 | 0297-44-7280 | 生後6か月~ |
認定こども園ルンビニー学園 | 陽光台2-35-1 | 0297-58-8035 | 生後6か月~ |
ちびっこランドみらい平園 | 富士見ヶ丘1-14-3 | 0297-44-6126 | 生後6か月~ |
エンジェル保育園 | 小絹185-3 | 0297-52-8225 | 生後43日~ |
利用方法
私立(民間)保育施設は、各施設ごとに料金・時間等が異なります。
★料金・時間等詳細・申込については直接各保育施設にお問い合わせください。
その他 の保育サービスを希望する方(リンク集)
- 認可保育施設へのご入園をご希望の方⇒保育所のご案内(別ページ)
- 幼児教育・保育無償化対象者の方⇒保育料無償化について(別ページ)
※一時預かりをご利用する方は、利用料の一部が無償化となる場合があります。
詳細については、保育料無償化について(別ページ)にてご確認ください。