定期的に健康診査を受けることは、お子様の健康のためにとても大切なことです。
受診票を活用し、医療機関での乳児健康診査を受けましょう。
乳児健康診査受診票について
受診票は、妊娠届の際に母子健康手帳と一緒に交付しています。
転入された方は、おやこ・まるまるサポートセンター(みらい平市民センター2階)の窓口で発行いたします。
※全市区町村の受診票をお持ちください。差し替えとなります。
内容 | 使用期間 |
---|---|
1か月児健康診査受診票 | 生後1か月頃 |
乳児健康診査受診票 | 生後9~11か月 |
公費負担上限額(助成金額)について
乳児健康診査は、県内の医療機関で受ける乳児健康診査の助成を受けることができます。
令和7年4月1日より公費負上限額が変更になります。
内容 |
公費負担上限額 令和7年3月31日まで |
公費負担上限額 令和7年4月1日以降 |
||
---|---|---|---|---|
1か月児健康診査受診票 | 5,605円 | 6,000円 | ||
乳児健康診査受診票 | 5,605円 |
6,000円 |
- 乳児健康診査は、上限を超えた額については自己負担となります。
- つくばみらい市民である乳児に使用は限られます。市外に転出された場合は使用できません。速やかに転出先の市区町村にお問い合わせください。
- 受診票を茨城県外の医療機関で使用されたい方は、必ず健診受診前におやこ・まるまるサポートセンターまでお問い合わせください。