新生児訪問とは

新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問

赤ちゃんのお誕生おめでとうございます。市では出生後から生後4か月くらいの赤ちゃんの全家庭を保健師・助産師が訪問しています。 赤ちゃんが生まれたら、おやこ・まるまるサポートセンターまでご連絡ください。不安なことなどお気軽にご相談ください。

訪問内容

  • 赤ちゃんの発育状況(体重計測・観察)
  • ママの産後の健康状態や母乳ケアなどのご相談
  • 育児に関する悩みのご相談
  • 子育てに関する情報提供 … など

低体重児の届出と訪問

2,500グラム未満の赤ちゃんが生まれた場合には、下記の方法で届出をしてください。
必要に応じて保健師等がご家庭を訪問し、相談をお受けいたします。

対象

出生時体重2,500グラム未満の乳児

届出方法

母子健康手帳交付時にお渡ししている「妊婦・乳児健康診査受診票綴り」に添付してある「低体重児出生届」を記入し、出生届の際に市民窓口課へ提出してください。また、市外で出生届を出された方は、おやこ・まるまるサポートセンターにお早目に提出してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども局おやこ・まるまるサポートセンター

〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目9番地1 みらい平市民センター2階

電話番号:0297-44-8822

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2023年4月1日
  • 印刷する
  • 【ID】P-1639
このページの先頭に戻る