就学前までのお子さんの発達を支援しています。
心身の発達が遅い、ことばが遅い、友だちと遊べない、落ち着きがない、かんしゃくが激しい、身体に障がいがある…など、お子さんの発達について心配なことがあれば、まずはご相談ください。(費用は無料です。)
個別教室「にこにこ教室」※完全予約制
臨床心理士や言語聴覚士により、個々の発達状況に応じた個別支援を行います。
お子さんの運動、生活習慣、コミュニケーション、言葉、社会性などにおける発達の促進や、適応力を身につけることを目指します。
集団教室「にこにこランド」
指導員(保育士)を中心に、歌や楽器遊び、お絵かき、体操などを小集団で行い、友だちと関わりながら、動作性の向上、身辺の自立、集団生活への適応を目指します。
(親子で参加する教室です。)
- 午前クラス(月2回)
・年齢別クラス
・身体の不自由なお子さんや運動発達がゆっくりなお子さんのクラス - 午後クラス(月1回)
・年少~年長児の年齢別クラス
※集団支援が必要と思われるお子さんが対象となります。まずはご相談ください。
集団教室について(R7年度) [PDF形式/210.19KB]
個別支援・集団支援は、保健福祉センター(古川1015-1)内のこども発達支援教室で行っています。
詳しくは、下記連絡先にお問い合わせください。