令和4年 第3回定例会
日 | 曜日 | 時間 | 予定 | 内容 |
---|---|---|---|---|
8.31 | 水 | 13時30分 | 本会議 | 開会 |
会議録署名議員の指名、会期の決定、請願の委員会付託 | ||||
議案の上程及び説明、監査報告、人事案件の採決 |
||||
9.1 | 木 | 休会 | ||
2 | 金 | 休会 | ||
3 | 土 | 休会 | ||
4 | 日 | 休会 | ||
5 | 月 | 10時00分 | 本会議 | 一般質問 |
6 | 火 | 10時00分 | 本会議 | 一般質問 |
7 | 水 | 10時00分 | 本会議 | 議案に対する質疑、議案の委員会付託 |
補正予算特別委員会・決算特別委員会の設置及び委員会付託 | ||||
8 | 木 | 10時00分 | 委員会 | 補正予算特別委員会 |
9 | 金 | 13時30分 | 委員会 | 総務常任委員会 |
10 | 土 | 休会 | ||
11 | 日 | 休会 | ||
12 | 月 | 13時30分 | 委員会 | 教育民生常任委員会 |
13 | 火 | 10時00分 | 委員会 | 経済常任委員会 |
14 | 水 | 10時00分 | 委員会 | 決算特別委員会 |
15 | 木 | 10時00分 | 委員会 | 決算特別委員会 |
16 | 金 | 10時00分 | 委員会 | 決算特別委員会 |
17 | 土 | 休会 | ||
18 | 日 | 休会 | ||
19 | 月 | 休会 | ||
20 | 火 | 休会 | ||
21 | 水 | 休会 | ||
22 | 木 | 10時00分 | 委員会 | 議会運営委員会 |
13時30分 | 本会議 | 委員長報告、質疑、討論、採決 | ||
閉会中の継続調査 | ||||
閉会 |
案件と審議結果
番号 | 件名 | 審議結果 |
---|---|---|
報告第12号 | 専決処分の報告について(第9号) | 報告 |
報告第13号 | 健全化判断比率等の報告について | 報告 |
報告第14号 | 健全化判断比率の報告について(令和2年度分修正) | 報告 |
報告第15号 | 令和3年度つくばみらい市一般会計継続費精算報告書について | 報告 |
報告第16号 | 令和3年度つくばみらい市水道事業会計継続費精算報告書について | 報告 |
諮問第3号 | 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて | 適任 |
議案第40号 | つくばみらい市議会議員及び市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第41号 | つくばみらい市議会議員及びつくばみらい市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第42号 | つくばみらい市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第43号 | 令和3年度つくばみらい市水道事業会計剰余金の処分について | 可決 |
議案第44号 | 令和3年度つくばみらい市下水道事業会計剰余金の処分について | 可決 |
議案第45号 | 町の区域の変更について | 可決 |
議案第46号 | 市道路線の廃止について | 可決 |
議案第47号 | 市道路線の変更について | 可決 |
議案第48号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第49号 | 令和4年度つくばみらい市一般会計補正予算(第5号) | 可決 |
議案第50号 | 令和4年度つくばみらい市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 可決 |
議案第51号 | 令和4年度つくばみらい市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 可決 |
議案第52号 | 令和4年度つくばみらい市水道事業会計補正予算(第1号) | 可決 |
議案第53号 | 令和4年度つくばみらい市下水道事業会計補正予算(第1号) | 可決 |
認定第1号 | 令和3年度つくばみらい市一般会計決算認定について | 認定 |
認定第2号 | 令和3年度つくばみらい市国民健康保険特別会計決算認定について | 認定 |
認定第3号 | 令和3年度つくばみらい市後期高齢者医療特別会計決算認定について | 認定 |
認定第4号 | 令和3年度つくばみらい市介護保険特別会計決算認定について | 認定 |
認定第5号 | 令和3年度つくばみらい市市営分譲住宅特別会計決算認定について | 認定 |
認定第6号 | 令和3年度つくばみらい市水道事業会計決算認定について | 認定 |
認定第7号 | 令和3年度つくばみらい市下水道事業会計決算認定について | 認定 |
発議第2号 |
教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書 |
可決 |
請願・陳情
番号 | 件名 | 審議結果 |
---|---|---|
請願第2号 | 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願 | 採択 |
陳情第4号 | 沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書の提出を求める陳情 | 回付 |
陳情第5号 | 中国共産党による臓器収奪の即時停止ならびに人権状況の改善を求める意見書の提出に関する陳情 | 回付 |