令和3年 第2回定例会 会期・日程
| 日 | 曜日 | 時間 | 予定 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| 6.1 | 火 | 13時30分 | 本会議 | 開会 |
| 会議録署名議員の指名、会期の決定、行政報告 | ||||
|
議案の上程及び説明、人事案件の採決、議員提出議案の採決 |
||||
| 2 | 水 | 休会 | ||
| 3 | 木 | 休会 | ||
| 4 | 金 | 10時00分 | 本会議 | 一般質問(1番から5番) |
| 5 | 土 | 休会 | ||
| 6 | 日 | 休会 | ||
| 7 | 月 | 10時00分 | 本会議 | 一般質問(6番から10番) |
| 8 | 火 | 13時30分 | 本会議 | 議案に対する質疑、専決処分案件の採決 |
| 議案の委員会付託、補正予算特別委員会の設置及び委員会付託 | ||||
| 9 | 水 | 10時00分 | 委員会 | 補正予算特別委員会 |
| 10 | 木 | 13時30分 | 委員会 | 総務常任委員会 |
| 11 | 金 | 13時30分 | 委員会 | 教育民生常任委員会 |
| 12 | 土 | 休会 | ||
| 13 | 日 | 休会 | ||
| 14 | 月 | 10時00分 | 委員会 | 経済常任委員会 |
| 15 | 火 | 休会 | ||
| 16 | 水 | 休会 | ||
| 17 | 木 | 11時00分 | 委員会 | 議会運営委員会 |
| 13時30分 | 本会議 | 委員長報告、質疑、討論、採決 | ||
| 閉会中の継続調査 | ||||
| 閉会 |
案件と審議結果
| 番号 | 件名 | 審議結果 |
|---|---|---|
| 報告第2号 | 令和2年度つくばみらい市一般会計繰越明許費繰越計算書について | 報 告 |
| 報告第3号 | 令和2年度つくばみらい市水道事業会計予算繰越計算書について | 報 告 |
| 報告第4号 | 令和2年度つくばみらい市下水道事業会計予算繰越計算書について | 報 告 |
| 報告第5号 | 令和2年度つくばみらい市一般会計継続費繰越計算書について | 報 告 |
| 報告第6号 | 令和2年度つくばみらい市水道事業会計継続費繰越計算書について | 報 告 |
| 承認第1号 | 専決処分の承認を求めることについて(第1号) | 承 認 |
| 承認第2号 | 専決処分の承認を求めることについて(第2号) | 承 認 |
| 承認第3号 | 専決処分の承認を求めることについて(第3号) | 承 認 |
| 承認第4号 | 専決処分の承認を求めることについて(第4号) | 承 認 |
| 承認第5号 | 専決処分の承認を求めることについて(第5号) | 承 認 |
| 同意第1号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同 意 |
| 同意第2号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同 意 |
| 同意第3号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 同 意 |
| 同意第4号 | 教育委員会委員の任命について | 同 意 |
| 議案第39号 | つくばみらい市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 議案第40号 | つくばみらい市国民健康保険税条例及びつくばみらい市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 議案第41号 | つくばみらい市介護保険条例及びつくばみらい市介護保険条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 議案第42号 | つくばみらい市運動公園等条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 議案第43号 | つくばみらい市市民農園条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 議案第44号 | つくばみらい市市民センター条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 議案第45号 | 工事変更請負契約の締結について (02単防 つくばみらい市防災行政無線システム(同報系)デジタル化整備工事) |
可 決 |
| 議案第46号 | 市道路線の変更について | 可 決 |
| 議案第47号 | 市道路線の認定について | 可 決 |
| 議案第48号 | 令和3年度つくばみらい市一般会計補正予算(第3号) | 可 決 |
| 議案第49号 | 令和3年度つくばみらい市一般会計補正予算(第4号) | 可 決 |
| 発議第3号 | つくばみらい市議会委員会条例の一部を改正する条例 | 可 決 |
| 発議第4号 | つくばみらい市議会会議規則の一部を改正する規則 | 可 決 |
陳情
| 番号 | 件名 | 審議結果 |
|---|---|---|
| 陳情第1号 | 「安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書」を国に提出することを求める陳情 | ― |